ポイント:長崎県雲仙市小浜マリーナメッキ釣果釣り情報(2015年1月4日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
24cm (3.0cm) サイズ
|
21.0cm 全体平均
|
21.0cm 2015年1月平均
|
9182 view
|
タグ: | メッキ 長崎県 長崎県+メッキ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
長崎県雲仙市小浜マリーナ釣果詳細情報
- 当日の長崎県雲仙市小浜マリーナ気象
天気
晴れ
|
気温
14.2℃
|
風
西南西4.1m/s
|
投稿者
博多烏賊職人!釣果時間
2015年1月4日(16時52分)釣果サイズ
24cm月間サイズ
1月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る長崎県サイズ
ランキングを見るポイント場所
長崎県雲仙市小浜マリーナ(九州地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
長崎県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
アジング実績ルアー
実績ルアーランキングを見る長崎県実績ルアー
長崎県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
晴れ気温
14.2℃水温
0℃風
西南西4.1m/s気圧
1013.7hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
20km
釣果時の長崎県雲仙市小浜マリーナの気象情報
博多烏賊職人!さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(4件)

phillip
[01/05 13:12]
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします!
場所次第で釣堀みたいな感覚になる時はたまにありますね(笑)
魚や時間が被った時、いつかトゥゲザーしましょう(^_-)-☆

博多烏賊職人!
[01/05 17:37]
-->[phillip]さんへ
おめでとうございます。こちらこそ今年も宜しくお願いします。
場所の条件やベイト次第で釣り堀状態になる事は時々ありますが、今回はベイトは居なそうでしたが、越冬が難しい魚種なだけに ぬるま湯から脱け出す事もしないので 魚がスレてはいましたが、空腹には勝てないようで 何とか釣れました。
近いうちにコラボしましょう!楽しみにしてます。

♪釣れんさん♪
[01/05 01:24]
釣り堀状態でも、難しいんですね(゚o゚;
ライトタックルでのメッキの引きは楽しそうです♪

博多烏賊職人!
[01/05 12:26]
-->[♪釣れんさん♪]さんへ
温泉が流れてくる水温が高い所にメッキがたまっていて 釣れてもメッキとやり取りする間もなく釣り上げるので 面白味が無かったです。バケツに水を汲み上げたらぬるま湯でした(笑)
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 長崎県の最新メッキ釣果5件
長崎県の最新メッキ釣果をもっと読む
先着に良い場所を陣取られつつも不利ながら横から投げてみるけど、メッキが音に反応して逃げ回る。更にワームからも警戒して逃げる始末(--;)
しかし色々試行錯誤しながらじわじわ釣り上げるものの船のロープが邪魔したりアクシデントが連発しましたが、何とか9匹ゲットして5時前に納竿。釣り堀みたいで釣り応えも感動もありませんでした。^^;