ポイント:宮城県宮城ヒラメ釣果釣り情報(2014年12月30日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
64cm (15.5cm) サイズ
|
45.4cm 全体平均
|
48.5cm 2014年12月平均
|
3236 view
|
タグ: | ヒラメ 宮城県 宮城県+ヒラメ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
宮城県宮城釣果詳細情報
- 当日の宮城県宮城気象
天気
雨
|
気温
4℃
|
風
北北西1.7m/s
|
投稿者
オッティ釣果時間
2014年12月30日(17時57分)釣果サイズ
64cm月間サイズ
12月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る宮城県サイズ
ランキングを見るポイント場所
宮城県宮城(東北地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
宮城県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
パワーホック4インチ実績ルアー
実績ルアーランキングを見る宮城県実績ルアー
宮城県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
雨気温
4℃水温
5℃風
北北西1.7m/s気圧
1003.2hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
12km
釣果時の宮城県宮城の気象情報
オッティさんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(14件)

Anglersnotdead
[01/01 20:26]
久々にログインしてみたら
びっくり!
流石はオッティさん 素晴らしすぎ(^^)d

オッティ
[01/02 09:04]
-->[Anglersnotdead]さんへ
ありがとうございます(^o^)
また、一緒につりしたいですね
今年もよろしくお願いしますo(^o^)o

チームおかっぱりのホデナス
[12/31 14:21]
ナイスフィッシュ ^ ^
もってるものが違います (^_-)-☆
年末のこの時期に流石です (^_^)
来年も釣果楽しみにしています (^^)/~~~

オッティ
[12/31 14:35]
-->[チームおかっぱりのホデナス]さんへ
ありがとうございます(^o^)
運よく釣ることが出来ました(^^)v
ホデナスさんの釣果も
楽しみにしていますo(^o^)o
来年も多くの魚が捕れるよう
通い続けたいと思います\(^-^)/
[12/31 08:14]
うぉっ!!
カイデーラメヒ(〃⌒ー⌒〃)ゞ
お刺身旨そうですね~( v^-゜)♪
おめでとうございます(゜∇^d)!!

オッティ
[12/31 09:48]
-->[河童じさま]さんへ
ありがとうございます(^o^)
身が厚くて旨そうです(^_^)
天婦羅で食べるのも
大好きでーすo(^o^)o

ab2011
[12/31 01:40]
素晴らしい!
羨ましい!
素晴らしい!
羨ましい!

オッティ
[12/31 09:41]
-->[ab2011]さんへ
ありがとうございます(^o^)
最後に自己記録更新できて
嬉しいです(^_^)

早朝の釣り師
[12/30 23:41]
初めまして
この時期にデカヒラメ凄いですね
連日連夜の成果流石です。
これからも期待しています。

オッティ
[12/31 00:13]
-->[早朝の釣り師]さんへ
コメントありがとうございます
もう釣れないと思ってましたが
この時期でも釣れました(^_^)
いい魚が捕れるよう
通い続けたいと思います(^_^)
[12/30 23:08]
うわぁ~デカい!!
脱帽です(^^ゞ
流石です(^^)d

オッティ
[12/31 00:07]
-->[エーピー]さんへ
ありがとうございます(^o^)
凄い引きでした(^o^)
50のソイより引きが
強かったです(^_^)

オリオリ
[12/30 22:49]
ナイスフィッシュ(^_^)v
最後にスゴイヒラメ流石です!(^^)!
完敗です(*_*)

オッティ
[12/31 00:04]
-->[オリオリ]さんへ
ありがとうございます(^o^)
タモ入れ大変でした\(^^)/
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/29]2025年早春のバチ抜け旧江戸川シーバス釣行記77cmの良型を仕留める
- [25/03/21]【夜釣行便利】UTEBIT MagSafeリングライトスマホ撮影をレベルアップ!3色モードと携帯性が魅力
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
つりしろをもっと見る
- 宮城県の最新ヒラメ釣果5件
宮城県の最新ヒラメ釣果をもっと読む
最高の魚を捕ることが
出来ました(^^)v
皆様今年1年お世話に
なりました
来年もよろしくお願いしますo(^o^)o