ポイント:秋田県男鹿市真鯛釣果釣り情報(2014年11月28日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
69cm (9.5cm) サイズ
|
58.0cm 全体平均
|
59.5cm 2014年11月平均
|
3754 view
|
タグ: | 真鯛 秋田県 秋田県+真鯛 |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
秋田県男鹿市釣果詳細情報
- 当日の秋田県男鹿市気象
天気
曇り
|
気温
15.1℃
|
風
北北西0.3m/s
|
投稿者
終わらない夏釣果時間
2014年11月28日(11時4分)釣果サイズ
69cm月間サイズ
11月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る秋田県サイズ
ランキングを見るポイント場所
秋田県男鹿市(東北地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
秋田県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
ムーチョルチア35g実績ルアー
実績ルアーランキングを見る秋田県実績ルアー
秋田県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
15.1℃水温
0℃風
北北西0.3m/s気圧
1017.7hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
10km
釣果時の秋田県男鹿市の気象情報
終わらない夏さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(20件)

バイトくん
[11/29 13:00]
立派な真鯛ですね♪
スゴいですね( v^-゜)♪
自分は、ショアで青森3回通いましたが、見事にボーズでした(^-^;
今度、秋田の方にも、行きたくなりました(^^)

終わらない夏
[11/29 13:11]
-->[バイトくん]さんへ
ありがとうございます(*^▽^*)
青森も真鯛が有名ですよね!
秋田も北側は真鯛が多いと思います!
ルアーで釣るならやっぱり10月後半の魚を食べてる時期がいいですよ♪
6月~7月の産卵期は甲殻類が主なベイトなので(´∇`)

けんボー
[11/29 03:04]
ナイス真鯛です♪
こっちでも青物に混じって真鯛とか上がってますね(^^;
なんか…ブリクラスも混ざってるっぽいです。

終わらない夏
[11/29 08:56]
-->[けんボー]さんへ
ありがとうございます♪
真鯛のパワフルな突っ込みはヤバかったです((o(^∇^)o))
こっちはワラサクラスさえあがってません!!
その代わりシーバスの方は90アップが結局あがってます(*゜Q゜*)
[11/29 02:33]
ナイス(^^)d
なっちゃん、スゲ~な\(>_<)/

終わらない夏
[11/29 08:53]
-->[エーピー]さんへ
ありがとうございます((o(^∇^)o))
運が良かったです♪

秋田十三
[11/28 17:38]
ぉおおッ(゜ロ゜♪♪
素晴らしい鯛ですね~!!
それにしても幸せな気分になるのはなんで?でしょうね!? 鯛(°∀°)♪
おめでとうございます(^^ゞ♪

終わらない夏
[11/28 18:26]
-->[秋田十三]さんへ
ありがとうございます((o(^∇^)o))
真鯛の引きをルアーロッドでも味わえたので良かったです(*^▽^*)

あじサビキ
[11/28 15:25]
やったあー
あと がも釣りはしなくなるね(^^;

終わらない夏
[11/28 18:24]
-->[あじサビキ]さんへ
やりました~(o^-^o)♪
がも釣りもがも釣りで楽しさがありまっせ!!

phillip
[11/28 13:35]
こんにちはー!ちょっとヒヤッとしたけどナイスフィッシュおめでとうございます!
ジギング開眼で大物連発な予感もします(^_-)-☆
マダイ80オーバーを是非宜しくです!

終わらない夏
[11/28 13:45]
-->[phillip]さんへ
こんにちは!ありがとうございます♪
あと残り少ないシーズン、もう一回釣果乗せれたらいい方です(笑)
前の週は同じ場所で岩手の方が80UPあげたらしいので、次の釣果報告でトドメ刺しますね!
なんつって(笑)
[11/28 12:56]
ウオッ!(;゜゜)
凄い…デカイ~(σ≧▽≦)σ
おめでとうございます(゜∇^d)!!

終わらない夏
[11/28 13:01]
-->[河童じさま]さんへ
いやっほぉ~~~~ぅうヽ(≧▽≦)ノ!!
ありがとうございます!正直かなり嬉しいです♪

クロス
[11/28 12:51]
お疲れ様です。
ショアからそのサイズは凄いですね*(^o^)/*
引はヤバイでしょうね~!*/

終わらない夏
[11/28 13:00]
-->[クロス]さんへ
お疲れ様です~ありがとうございます!
この時期の真鯛は青物同様に引きがヤバイです(笑)まさかショアジギロッド(MH)がのされるなんて思っていませんでした。
ここだけの話、前の週は80UPあがっていたらしいです( ̄▽ ̄)ノ♪

ぐっちょ
[11/28 12:27]
おぉー!きれいな鯛ですね(^-^)

終わらない夏
[11/28 12:35]
-->[ぐっちょ]さんへ
ありがとうございます!
男鹿の真鯛は綺麗ですよ~しかも今時期は春の産卵期と違って落ちる前の荒食いシーズンなので真鯛の質も引きも最高です♪

屋根屋根屋根屋
[11/28 12:11]
お疲れ様です(^o^)やりますね!
大物ゲットですね(笑)

終わらない夏
[11/28 12:21]
-->[屋根屋根屋根屋]さんへ
お疲れ様です♪ありがとうございます!
ルアー釣りでここまで引きが強い魚を釣ったのは初めてでした♪
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 秋田県の最新真鯛釣果5件
秋田県の最新真鯛釣果をもっと読む
なかなかタイミングがあわず行けずじまいで本日やっと朝マズメに出撃!
新しくかったショアジギロッドがすごくシャクリやすくてずっとスピニングスロー的なしゃくりをしていたらドスンっ。
最初は根掛りかなと思ったらいきなりダッシュ。アジでは引きすら伝わってこなかったショアジギロッドがぶち曲がる!
この設定でドラグが出たことがなかったのにジャージャー。良い魚を確信!
あがってきたのは真鯛!69cm3.8kgの力持ちでした♪