ポイント:秋田県男鹿市クロソイ釣果釣り情報(2014年2月15日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
30cm (-2.1cm) サイズ
|
28.4cm 全体平均
|
32.1cm 2014年2月平均
|
2953 view
|
タグ: | クロソイ 秋田県 秋田県+クロソイ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
秋田県男鹿市釣果詳細情報
- 当日の秋田県男鹿市気象
天気
曇り
|
気温
-3.3℃
|
風
東北東1.4m/s
|
投稿者
終わらない夏釣果時間
2014年2月15日(0時20分)釣果サイズ
30cm月間サイズ
2月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る秋田県サイズ
ランキングを見るポイント場所
秋田県男鹿市(東北地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
秋田県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
サンドワーム実績ルアー
実績ルアーランキングを見る秋田県実績ルアー
秋田県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
-3.3℃水温
0℃風
東北東1.4m/s気圧
1018.3hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
20km
釣果時の秋田県男鹿市の気象情報
終わらない夏さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(8件)

野人スーさん
[02/21 14:05]
表層温度が例年通りなのに、50mラインが異常に温度高く魚が深場に下がって釣れないと思ってましたがさすがですね~!
男鹿でキダイなんかも釣れてるからちょっと異常…

終わらない夏
[02/21 19:12]
-->[野人スーさん]さんへ
お疲れ様です♪なるほど!50mラインでそんな事が起こってるんですね(´∇`)
秋田でキダイは珍しいみたいですなぁ。

けんボー
[02/15 21:05]
お疲れ様です♪
シュリンプ系のワームは使わなかった?
使ってもダメだったのかな?(^_^;)

終わらない夏
[02/15 21:27]
-->[けんボー]さんへ
お疲れ様です♪
シュリンプ!もってなかったです・・甲殻類系ならバクアンツくらいしか!
寒すぎてリグるのもめんどうで、ブラーとジグヘッドだけ。サンドワームとミノー系のワーム。
状況良いと昼間でも入れ食いなんですけどねぇ(笑)単純に腕不足でした♪

屋根屋根屋根屋
[02/15 13:04]
雪の中寒い中お疲れ様です(^_^)
神奈川も大雪です(^_^)
釣り場が近くてうらやましい(^_^)
雪の中気を付けて下さいね(^_^)

終わらない夏
[02/15 14:22]
-->[屋根屋根屋根屋]さんへ
お疲れ様です♪コメントありがとうございます!
一匹だけですが久しぶりに釣りできて楽しかったです(*^▽^*)
刺身にしました♪

屋根屋根屋根屋
[02/15 15:33]
-->[終わらない夏]さんへ
良い型ですし、寒い海ですから、普通のソイより、身がしまって旨そうですね(^_^)
雪の中気を付けて下さいね(^_^)
また、釣果期待してますよ(^_^)

終わらない夏
[02/15 21:25]
-->[屋根屋根屋根屋]さんへ
綺麗な所のソイなので、しっかり脂がのっていて美味しいですよ♪煮付けにすると魚の脂がたくさん浮いてきます!
はい!屋根さんのエビちゃん釣り、今度は1000g楽しみにしてますよ(*゚▽゚*)
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 秋田県の最新クロソイ釣果5件
秋田県の最新クロソイ釣果をもっと読む
あたりは数回あったけど結局とれたの一匹だけ。即アワセもダメ。送り込んでもダメ。巻き合せでかかった。
いつもなら針にのらないあたりなら大抵乗るまであたり続けるが、今日は失敗すればそのポイントはあたらなくなるという不思議体験(笑)
自分なりに考えてみたけど、水温が低くベイトが少ない時期で活性が低い=極力体力を使いたくない状態だから、追撃せんのかなと思った。
今日の釣行は氷点下+風で久しぶりに寒かった。