ポイント:千葉県袖ヶ浦市シーバス釣果釣り情報(2013年8月25日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
56cm (1.0cm) サイズ
|
53.8cm 全体平均
|
55.0cm 2013年8月平均
|
2377 view
|
タグ: | シーバス 千葉県 千葉県+シーバス |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
千葉県袖ヶ浦市釣果詳細情報
- 当日の千葉県袖ヶ浦市気象
天気
曇り
|
気温
0℃
|
風
0m/s
|
投稿者
ささささとぴー釣果時間
2013年8月25日(19時18分)釣果サイズ
56cm月間サイズ
8月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る千葉県サイズ
ランキングを見るポイント場所
千葉県袖ヶ浦市(関東地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
千葉県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
ワーム実績ルアー
実績ルアーランキングを見る千葉県実績ルアー
千葉県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
0℃水温
0℃風
0m/s気圧
0hPa水色
指定なし
中潮211cm(当日潮位確認)潮
紫外線指数
0視界
0km
釣果時の千葉県袖ヶ浦市の気象情報
ささささとぴーさんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(10件)

自己嫌悪
[08/26 20:58]
こんばんは(^o^)
またまた楽しそうなお魚釣ってますね(//∇//)
春から見て無い魚です^-^;
メバル狙いでシーバスが釣れたこと無いけどやっぱりアクションとかの違いなんですかね^-^;
あのライトタックルで釣ってみたいです(//∇//)

ささささとぴー
[08/26 21:40]
-->[自己嫌悪]さんへ
こんばんは~
コメありがとうございます(^^)v
メバルタックルでシーバス
は面白いですよ~
更に船際なのでハラハラドキドキたまらん
ワームのアクションは要りません
ただ巻きstop & goです

DAI1978
[08/25 22:51]
こんばんは
50UPのシーバス羨まし~
今月残りわずか、50UPのシーバス釣れないかも
諦めずに頑張ってみます
さとぴーさんも来月のためにメバル調査頑張って下さい
ナイスシーバスです

ささささとぴー
[08/25 22:54]
-->[DAI1978]さんへ
こんばんは~
コメありがとうございます(^o^)
お互いにノルマクリア出来る様に頑張って行きましょう

あじサビキ
[08/25 21:35]
やりますね~
夜のワームがよく釣れるんですね

ささささとぴー
[08/25 21:39]
-->[あじサビキ]さんへ
こんばんは~
コメありがとうございます(^^)v
朝は撃沈したので、癒しメバルに行きましたが、シーバス
でした。メバル
タックルだとこのサイズめっちゃ楽しいです

あじサビキ
[08/25 21:47]
やはり、メバルタックル
でしたかー
竿曲がりすぎですね
さとぴーさん実は、
メバルタックルシーバス、一番面白いんでないですか~ また軽いジグで
がばっときたんですねー

ささささとぴー
[08/25 21:53]
-->[あじサビキ]さんへ
メバルタックルっす
今日は、0.4gのジクヘッドでフォールでガッンです
やり取りオモロ~です

あじサビキ
[08/25 22:01]
PE、フロロにしたって、
細いラインで、よく
上手くやりますねー
メバルは9月頃から
ですかね~
クロダイ釣果も 楽しみです

ささささとぴー
[08/25 22:25]
-->[あじサビキ]さんへ
ラインは、PE0.6でリーダーはフロロの4lbです
メバルは、全くでした
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 千葉県の最新シーバス釣果5件
千葉県の最新シーバス釣果をもっと読む
雨
夜のメバリング
開始1投目フォールでガッン
肝心のメバルちゃん姿見えず…