つぶやき
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(12件)
投稿日付:10/11/20 22:12

今日は磯フカセ

同僚4人で伊東に向かうも ウネリで釣りどこじゃなく…
西伊豆へ
そう
この場合自分は半島横断になります
朝早く出て 西→東→西
あっとゆう間に昼前に
時間もないしもう移動は
と言う事で結局竿をだしたのは戸田の外海のゴロタ場
浅っ

澄みきった海水とゴロタと言うより丸石の浜辺的な場所の為、浅さにやる気半減 堤防の釣りのがまだましな感じ
釣り開始しても反応はなく次第に小物餌取り、コッパがいる程度
こんな所でもコッパがいるのか
と思いながらも
ほぼ諦めモード…が
午後2時頃から急に食いが起ち30前後のメジナの数釣りに
一人はフカセ初心者だったので大満足
自分的には型をだせなかったのが
まあ数釣り出来ただけでもよかったです


同僚4人で伊東に向かうも ウネリで釣りどこじゃなく…
西伊豆へ

そう



朝早く出て 西→東→西
あっとゆう間に昼前に

時間もないしもう移動は


浅っ


澄みきった海水とゴロタと言うより丸石の浜辺的な場所の為、浅さにやる気半減 堤防の釣りのがまだましな感じ

釣り開始しても反応はなく次第に小物餌取り、コッパがいる程度

こんな所でもコッパがいるのか

ほぼ諦めモード…が

午後2時頃から急に食いが起ち30前後のメジナの数釣りに


一人はフカセ初心者だったので大満足




- ライズでボウズさん最近の日記(5件)
-
五島列島[2019-10-17 10:52]
-
ジャパンカップ予選通過![2019-05-21 12:19]
-
マルキューMFG選抜[2019-05-21 11:40]
-
マルキューMFG選抜[2019-05-21 11:33]
-
決戦に備えて[2019-05-21 11:24]
ライズでボウズさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
ソーダガツオ
2010-11-13 13:50:00
45cm
-
2
メジナ
2010-11-13 14:58:00
30cm
-
2
カワハギ
2010-11-13 16:01:00
26cm
- ■ユーザコメント(12件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
ライズでボウズ


[11/22 00:07]
-->[ふるなお]さんへ
こんばんは
大事で大切な事ですよね
ライズでボウズ


本当ですね

[11/22 00:03]
-->[助六戦隊ドヘンタイジャー]さんへ
こんばんは
地合い
まあコマセは効いていない場所だろうとは思って しばらくは時間かかるだろうと思ってましたが
こうもハッキリと
外海側で潮が通す条件もよかったです
ライズでボウズ


あの外海のゴロタちょっと遠投する釣りならまだしも、正直僕は
って思ってましたが中々でした



かなりびっくり
でした

[11/21 23:58]
-->[メタボリックアングラー]さんへ
こんばんは
本当ですね
こんなとこでフカセなんて
ウキ下が1ヒロ~2ヒロの浅棚でした
ウツボ
よそ見して手でも洗ってたら完全にいかれてました
でも本当にこんな所にって場所にいたんです
ふるなお



[11/21 21:40]
再びこんばんは
30㌢をリリース
初心者には信じがたいでしょうね…なんでもキープじゃないって教えてあげるのって凄い事ですよね
ありがとうございます
助六戦隊ドヘンタイジャー


[11/21 19:27]
こんにちわ
やはり地合いというのはかなり釣果に影響されますね
初めての方がいて満足できたのは連れていったほうも満足ですね
メタボリックアングラー
もいるはずですよ
[11/21 19:09]
ライズでボウズさんへ
ゴロタサーフの開拓お疲れさまです
伊豆は急深だから他とは違う為侮れませんね
聞いてるとゴロタサーフで何でも釣れちゃいますね
ウツボがいるなら
指喰われなくて良かったですね
ライズでボウズ



30オーバーなら釣ってても楽しいですね


こちらはまだ18~20度弱はあると思います
へっぽこコマセワークで揚げれてます
[11/21 09:29]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
おはようございます
そうですね
水温…本当にまだまだ高いですね
なんとか自分の
ライズでボウズ



初心者の方が楽しんでくれたのでよかったです






[11/21 09:23]
-->[ふるなお]さんへ
おはようございます
ですね
釣れすぎて30センチの魚をリリースしたのは初めて
なんて言ってました(笑)
ってか皆で行った時は釣果関わらずやっぱり楽しいですね
でもルアーではなく餌なので釣れなすぎも限度がありますが
ライズでボウズ



狙う魚種にもよりますが
はまだまだ全然早い感じです
今季はまだ狙ってないのでわかりませんが水温を聞いただけで…やる気が



っと


[11/21 09:15]
-->[う~さん]さんへ
おはようございます
あそこはヤリイカいいみたいですね
確かにそれらしき船が冬の夜には集まってますね
根魚
自分が好きな魚
ウツボには要注意です
考えられないくらいの浅場にウヨウヨしてます
釣り具を洗おうと足元に手を入れたら5~6匹のウツボがわさわさ~
あやうく指いかれそうになりました
和ソル研。紀ノ川出張所


[11/21 01:26]
こんばんは
30前後が数釣れたら上等じゃないですか
お見事です!
初心者の方も楽しめて何よりでしたね
今年はまだまだ水温が高そうなんでこの時期のフカセは餌取り対策が大変なんじゃないですか?!
ふるなお


じゃないですかぁ
[11/20 23:29]
こんばんは
30前後の数釣り…楽しそう
って言うか爆釣
初心者の方が羨ましい
[11/20 22:45]
ちょうど昼休みに釣り場の本で見てましたよ(笑)
カケアガリがポイントによってはあるみたいですね。
根魚はどうなんですかね?まだ早いですかね?
今年はヤリイカと根魚狙いで行きたいです