まだアオリシーズン継続?
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(2件)

投稿日付:10/11/17 02:16
新潟の大手釣具屋さんからは
エギングコーナーが縮小されてたり
全く無くなっていたりで
寂しくなっています
外気温はもうすぐ冬の匂い
夜から朝方にかけては
1ケタの気温になります
釣行は完全防寒必須ですね
でもホームグラウンドの海水温はまだ温かく感じます
(回収したエギが温かい)
実際数は上がらないですが
まだアオリイカは釣れてますからね?
天候の状況にもより
あと何回行けるかわかりませんが
空から白いモノが降りてくるまでがんばってみようかと思います
m(__)m
エギングコーナーが縮小されてたり
全く無くなっていたりで
寂しくなっています
外気温はもうすぐ冬の匂い
夜から朝方にかけては
1ケタの気温になります
釣行は完全防寒必須ですね
でもホームグラウンドの海水温はまだ温かく感じます
(回収したエギが温かい)
実際数は上がらないですが
まだアオリイカは釣れてますからね?
天候の状況にもより
あと何回行けるかわかりませんが
空から白いモノが降りてくるまでがんばってみようかと思います
m(__)m
- さん最近の日記(5件)
-
limit[2012-04-11 21:19]
-
>・ミ[2012-04-10 21:45]
-
体調不良にて[2012-04-09 21:27]
-
関東で[2012-04-09 08:12]
-
カタログ[2012-04-08 19:18]
さんの他の日記を読む
- ■ユーザコメント(2件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
[11/18 12:41]
ヤマッチさんこんにちは♪
まだ釣れているんですからねぇ。。
も少しの間でも残しておいてくれればいいんですが。。
土曜、、
ポイストーリーさんと釣行ですか?
脚がないんで混ぜて欲しいなぁ。。
<(_ _)>
ヤマッチ

[11/18 12:30]
自分も行きましたが片隅に移動してありました。