お勉強
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(2件)

投稿日付:10/11/15 23:12

10年前の古い本ですがAmazonで一冊だけ残っているのを見つけて飛びついちゃいました

ルアーについての記事は一切有りませんが当時の仕掛けの考え方、地域差など試行錯誤の歴史に触れルアーのアクションや棚取りに取り入れて行こうと考えました
あ
早く次の釣行したい
まだ月曜日だ(笑)


ルアーについての記事は一切有りませんが当時の仕掛けの考え方、地域差など試行錯誤の歴史に触れルアーのアクションや棚取りに取り入れて行こうと考えました

あ




- しだまやーさん最近の日記(5件)
-
感謝デー♪[2012-10-14 19:46]
-
いざ富山へ![2012-08-10 18:11]
-
とある釣行記♪[2012-07-08 17:27]
-
ランカー?[2012-06-03 02:58]
-
テニス肘になって[2012-04-01 22:05]
しだまやーさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
4
メバル
2010-11-13 04:03:24
5cm
- ■ユーザコメント(2件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
しだまやー



(笑)






(笑)
(笑)
[11/16 08:52]
-->[根掛かりマナT]さんへ
お早う御座います
本見ながら、そのままソファーで明け方まで寝てしまいました
腰イテッ
どうしてもソレで結果を出したいリグがありましてワームでDSやキャロをやっているのですがエサ釣りからフィードバックされた釣法に考案者の試行錯誤を垣間見る事が出来た様な気がします
その昔イワシが手に入らない時は漁師さんは塩漬けの死にエサをシェイクしてヒラメを誘ったそうです
まんまDSリグですよね
納得がいきモチベーションUPです
さて次回はいつお許しが出るものか
根掛かりマナT

ヒラメ釣りの歴史ですか

[11/16 00:20]
こんばんは
ほほー
興味ありますねー
10年前と今じゃ全然違うんでしょうけどきっと活用できる知恵が隠されてると思いますね