続 イナダ・サバ
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(14件)
投稿日付:10/11/01 11:06

ライトタックルで
の引きを楽しむのだ
と決めて、早一日
を眺め、自分の持っているものを頭に浮かべ、一番安くあがる方法を考える
おやっ

ソアレ ソルティーショットS800LTがあるわ
シマノのHPに、尺メバルも余裕と書いてある
ルアーウェィトも0.8~14グラム
メバル用だったがこの際関係ない
…が、サバでロッドが折れないかが心配
尺メバルとサバ、どっちがより引く
なのだろうか…







ソアレ ソルティーショットS800LTがあるわ

シマノのHPに、尺メバルも余裕と書いてある

ルアーウェィトも0.8~14グラム

メバル用だったがこの際関係ない


尺メバルとサバ、どっちがより引く

- とろろののんびり海釣りさん最近の日記(5件)
-
嬉しいぞ~ ヾ( ´( ェ )`)ノ [2013-07-21 22:41]
-
大洗&涸沼BBQコラボ[2013-07-16 23:12]
-
トークショー[2013-07-01 01:15]
-
ばんげのおかず[2013-05-26 21:25]
-
昨日の釣りっこ[2013-02-01 15:42]
とろろののんびり海釣りさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
6
サバ
2010-10-22 11:25:07
32cm
-
0
サバ
2010-10-24 05:46:26
32cm
-
6
サバ
2010-10-24 06:53:56
32cm
- ■ユーザコメント(14件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
とろろののんびり海釣り







[11/02 15:15]
いくちゃーんさん、こんにちは
えぇ… なんとなく想像はついておりました
そうでなくともへっぽこ釣り人の私… 腕がないなら道具でカバー 練習あるのみ
お勧めのセフィアBB、良さげですね
けっこう軽いし、お値段もお手頃
気づいたら買っていた…となりそうです
とろろののんびり海釣り




…と段階を踏んでいくのが妥当かと思っております
『サバをメバルロッドで釣りました
』
[11/02 15:07]
メタボリックアングラーさん、こんにちは
私の持ってる竿の中で、最高級品がこのメバルロッド
もし折れたら、しばらく立ち直れないことでしょう
まずは練習からで、竿は折れても心は折れないものを使い、タモ入れもお勉強しつつ、最終目標にメバルロッドで青物を釣り上げる
いつか報告します
もう数年お待ち下さい
いくちゃーん



[11/02 10:12]
おはよーございます。
尺メバルは釣ったことがないですが、サバの走りはバッドパワーがある程度無いと、楽しいけどシンドイっすよ
汎用性を高めるなら、ソルティーショットの806Mか、セフィアBBのMくらいのパワーがあるロッドだと、まだ軽くて、鯖からハマチ、50ちょいくらいのサゴシまで幅広く楽しめますよん
あとは、実際釣具屋さんとかで降ってみて、フィーリングが合うのを選んでみたら良いのではって感じです。
リールはハイギヤタイプにすると、めっちゃ楽で、釣り方自体ガラッと変わります
メタボリックアングラー

[11/02 09:10]
-->[とろろののんびり海釣り]さんへ
最初は壊してもダメージ少ないロッドでやると良いでしょう
抜きあげは厳禁です
寄せてラインもって網に入れてあげるか
フッキングが良ければラインで引き上げかな
ラインがパワープロ0.8ならまずは切れないでしょう
ワカシもこのクラスでなんとかなります
ラインを岸壁に擦らないようにね
釣れたら是非報告お願いしたいです
これで釣れたら青物釣りとしては先端いってますから
とろろののんびり海釣り




[11/01 16:37]
こーやんさん、こんにちは
ロッドの特性、ほとんど理解しておりませんが、投げ続ける分には軽くて飛ぶので、頑張れそうな気がしてます
でも、無理はしないようにします
とろろののんびり海釣り
さん、こんにちは

さんもメバルタックルで狙ってましたか


[11/01 16:30]
なんと心強い
やってみる価値は十分にありそうですね
軽い玉網とメタルジグ買わなくちゃ
とろろののんびり海釣り



[11/01 16:27]
ゆったえもん7さん、こんにちは
雑誌でそんな企画があるなら、サバでもいけそうな雰囲気ですよね
ただ向こうはプロでこっちは素人…
危険な香りはプンプンですが、知り合いにワカサギ竿で30センチのアイナメあげた…という人がいたので、意外に大丈夫なのかも…
やってみて無理そうな時は手でラインひっぱってみますわ
とろろののんびり海釣り




[11/01 15:52]
アイナメキングさん、こんにちは
55センチのフッコもあげちゃったのですね
なんだか私もいけそうな気がしてきました
軽い玉網買おうかな…
とろろののんびり海釣り


ロッドに負担がかかるのが一番の悩みどころなのです
船よりは断然小さいですから、いけるかなと…
[11/01 15:48]
う~さんさん、こんにちは
そうなんです
ショアからのサバは、31~35センチですね
小物釣り師こーやん


[11/01 14:28]
こんにちは
サバは引きが楽しいでしょうね
チューブラなら大丈夫じゃないでしょうか?
ミニプラグ投げてもしっかりしてるし…
チキチキバナナ
待ちな
です


[11/01 13:11]
こんにちは!
メバルタックルで、ツバス
どんだけ楽しめるかは?ですが、捕れなければまたその時考えようかと…
ゆったえもん7

んでロッドはメバル用
サバのパワーはけっこうありそうですよね
やってみてヤバイ感じだったら買うとか
でも危険な香も…
[11/01 12:50]
どうも
雑誌みてたら、ライトタックルでシーバスをやるとありました
ナメキン




[11/01 12:28]
こんにちは
自分は、Soare S800ULSを使ってますが、 55㎝のフッコまでは大丈夫でしたょ
チューブラとソリッドの違いはあれど、ランディングに注意すれば、案外いけるんじゃないですか?
釣っちゃってから考えちゃいますか
[11/01 12:23]
サバは横に走るからお祭りを考えるとドラグ締め気味。
ロッドに負担ありってな感じですね
船からサバを釣ると45cmとかデカいの釣れますが、ショアからだと何cmくらいなんですか?