気になるニュース
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(12件)

投稿日付:10/10/12 19:32

最近いたるところでホタテが死んでいるらしいですね

青森以外でもそうなんでしょうか

冬に予定してたホタテ釣りだいじょーぶかなぁ

ホタテさん生きて下さい!

- うみねこハンパないさん最近の日記(5件)
-
お久しぶりです[2012-07-14 16:22]
-
新潟遠征[2012-03-30 21:08]
-
to宮城[2012-03-25 15:26]
-
帰らせていただきます、実家に[2012-03-18 15:21]
-
冬眠中…[2012-02-29 11:07]
うみねこハンパないさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
1
謎の巨大多毛類?
2010-10-02 18:46:06
30cm
-
0
サバ
2010-10-02 19:06:41
20cm
-
0
ヒトデ
2010-10-13 17:29:25
20cm
- ■ユーザコメント(12件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
うみねこハンパない

[10/13 20:47]
-->[‡‡BSB‡‡]さんへ
冬はハンガーもってホタテ釣りだ!
カジカもつるぞ
‡‡BSB‡‡
[10/13 20:40]
ハンガーが1番効果テキメンやで
うみねこハンパない



[10/13 16:29]
-->[チキチキバナナ]さんへ
犬はぴんぴんしてます
ホタテ貝が心配です
そのかわりタチウオやアオリなんかが釣れませんけど
釣りたいのに居ない魚がいっぱいいます
チキチキバナナ



[10/13 08:10]
おはようございます!
マサかとは思いましたが、ホタテ…か、貝で良かったんですか
しかし、良いものが釣れますね
うみねこハンパない

[10/12 22:56]
-->[根掛かりマナT]さんへ
北海道 青森が主な生息地で東北地方の太平洋側には居るみたいですよ
カーテンのフックで釣れちゃうみたいですよ
うみねこハンパない


笑
[10/12 22:54]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
ズル引きしてるだけでホタテがパクっと挟んでくれるんですよ
思考回路直して下さい
そんなときはやっぱりダツを食べなければいけませんね
根掛かりマナT
[10/12 22:36]
ホタテってどのへんまで生息してるんですか?
ホタテ大好きなので是非一度釣ってみたいものです
小物釣り師こーやん




[10/12 22:34]
こんばんは
ホタテって釣れるんですね
ビックリw(°O°)w
何かの新聞で養殖のカキが夏の暑さのストレスで死んでいってるらしいですよ
今年の夏は異常でしたね
おかげでワタシの思考回路も切れたままです
うみねこハンパない


[10/12 22:21]
-->[はるち(HARU)]さんへ
こんばんは
ホタテは天秤やカーテンのフックで底をズル引きすればつれます
口を開けてるホタテに天秤が入るとビックリして口を閉めるらしいです
はるち(HARU)

[10/12 21:08]
カワイイですね~
よしよし(笑)
で、ホタテって釣れるものなんですか?
うみねこハンパない


[10/12 19:50]
-->[ふるなお]さんへ
うちのホタテは元気で何よりですよ
ほんとに今年の夏の影響すごいんですね
異常でしたからね
ふるなお


[10/12 19:41]
こんばんは
ん~珍しいホタテですねぃ
クール板の上でお腹をナデナデして欲しい光線を出していますよ
暑い夏の余波がイロイロと出ていますね…早く戻るとイイですねぃ