やっぱりナイロン
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(8件)

投稿日付:10/10/05 21:59

ヒラメ捕ったどー

やっとだ
最近バレにバレて心が折れかけてましたが…何とかつなぎ止めました
何でバレんだろ…って考えた結果
リーダーをフロロからナイロンにしました
サーフではいつもナイロンですが最近は堤防やテトラ帯からの釣行が多いんでフロロにしてました。根ずれ対策として
でも使うルアー重いし、リーダーフロロでバレが増えてると予測。よってナイロンにした結果しっかりフッキングしてバレる事無くゲット出来ました
根ずれしないように気使いますけどやっぱりヒラメはナイロンリーダーだ
と思いました
刺身&握り&ビールで美味しい一時を堪能出来ましたとさ
次は座布団だ


やっとだ








刺身&握り&ビールで美味しい一時を堪能出来ましたとさ

次は座布団だ

- 杜の都のフラットハンターさん最近の日記(5件)
-
釣り納め[2013-12-31 12:50]
-
無事復活!!(必読)[2013-11-23 17:38]
-
♪金華サバ♪[2013-11-17 19:20]
-
マッチザベイト[2013-11-15 14:20]
-
北の大鰤狙い[2013-11-10 09:25]
杜の都のフラットハンターさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
10
ヒラメ
2010-10-05 17:20:44
50cm
-
0
シーバス
2010-10-03 09:15:18
40cm
-
0
ゴマサバ
2010-10-02 05:57:23
35cm
- ■ユーザコメント(8件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
杜の都のフラットハンター


バシッと合わせてドラグ出ない位なら大丈夫ですよ
合わせた時にドラグ出ちゃうと完全にフッキングしてない可能性が高いです
締めててもファイト中にヤバいと思ったらドラグ緩めれば問題ないです
ヒラメは走る魚じゃないんで心に余裕があれば十分ファイト中調整出来ますよ
[10/06 13:36]
-->[Qoo-chan]さんへ
こんにちは
美味しくいただきましたよ
ドラグはきつめの方がいいと思います
杜の都のフラットハンター



手で引っ張れば伸縮性の違いは一目瞭然
耐久性はフロロに軍配ですね
根ずれに強いフロロです
ナイロンは海水吸収しちゃうんで耐久性弱いです
これで使い分けバッチリですね
[10/06 13:29]
-->[チキチキバナナ]さんへ
こんにちは
おっ、ナイロン派ですか
大きな違いは伸縮性と耐久性かと思います
杜の都のフラットハンター



良かったです
これで向かう所敵無しですね
県南のヒラメ釣り尽くしましょう
[10/06 13:24]
-->[ゆったえもん7]さんへ
こんにちは
ヒラメ美味しくいただきました
フラットはナイロンいいですよね
治りましたか
杜の都のフラットハンター

まだまだこれからです
宮城は20℃位まで下がったんで調子いいです
ヒラメは口硬いんでフロロでフッキングあまいと外れてしまいます
でもナイロンなら伸縮性抜群なんで多少あまくても魚の動きに付いてくんで外れにくいです
オススメです
[10/06 13:19]
-->[根掛かりマナT]さんへ
こんにちは
そちらは水温高くてヒラメ大変そうですね
根ずれの心配が無いならナイロンがいいですよ
[10/06 09:43]
ごちそうですね
私もフロロ使ってます。ドラグも緩めだゎ
ナイロンも良さそうですね。勉強になりました
チキチキバナナ
オヤジも、ナイロン派
はこれからです
オヤジですが…
[10/06 08:46]
おはようございます!
ですが、昨日フロロ買って来まして、まだ
違いの分からない
ゆったえもん7

旨そうですね~ヒラメ
ロッド治ったのでヒラメゲーム再開です
[10/06 05:13]
どうも
わたくしはリーダーナイロンです
根掛かりマナT
でもバラしたことありません


[10/06 01:17]
あ、私フロロ使ってます
ただヒットしたこともありません
フロロとナイロンにそんな差があること知りませんでした
勉強になります