ゲッ
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(8件)
投稿日付:10/07/30 02:50

涸沼・涸沼川の釣果が思わしくないので那珂湊漁港へ豆アジを虐めに行ってきました。
ベビーサーディンを表層で漂わせているとワンキャストスリーバイトぐらいの勢いでガンガン当たってきます。
しかし口が小さいので殆どフッキングしません。
中層からボトムに大きいのが居るかと思い10カウントダウンさせたら「コン!」と明らかにアジとは違う当たりが…。
取り敢えず巻合わせを入れたら突然の猛ダッシュ
水面に顔を出したのは45cm程のヒラメでした。
立ち位置から2m下のヒラメと暫く睨めっこしていましたがアジングにネットは必要無いので…何も出来ずにフックを伸ばされNatural Release
次回はメバルロッドに4mの磯玉を持ってアジングしてきます(笑)
ベビーサーディンを表層で漂わせているとワンキャストスリーバイトぐらいの勢いでガンガン当たってきます。
しかし口が小さいので殆どフッキングしません。
中層からボトムに大きいのが居るかと思い10カウントダウンさせたら「コン!」と明らかにアジとは違う当たりが…。
取り敢えず巻合わせを入れたら突然の猛ダッシュ

水面に顔を出したのは45cm程のヒラメでした。
立ち位置から2m下のヒラメと暫く睨めっこしていましたがアジングにネットは必要無いので…何も出来ずにフックを伸ばされNatural Release

次回はメバルロッドに4mの磯玉を持ってアジングしてきます(笑)
- 水戸の車屋さん最近の日記(5件)
-
お久し振りです。[2015-10-10 10:01]
-
大洗沖提釣行![2013-07-01 11:51]
-
釣り人生初の!![2013-05-13 07:39]
-
久し振りに…。[2013-02-03 08:16]
-
明けましておめでとうございます。[2013-01-01 12:34]
水戸の車屋さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
伊勢海老
2010-07-23 21:59:25
400g
- ■ユーザコメント(8件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
水戸の車屋
[07/30 12:21]
ナメキンさん!
何時も一緒に釣りしてるでしょ!?(笑)
二人で紅白タモ入れ大会でもやります?
ナメキン
[07/30 11:39]
今晩、おいらも連れてっておくれょ!
おいらがタモいれたるぜ~
水戸の車屋


[07/30 11:25]
ゆったえもん7さん!
ロッドはウルトラライトですが去年は殆どのヒラメをメバルタックルで釣っています。
茨城のフィッシャーマンフォトダービーでマグレで3位に入賞出来たんですが…タックルを書く所にSoareと記載したら「へ?」と(笑)
横に停めてあった車の中にタモ入ってました
手を伸ばしても届かないし周りに誰も居なくて
逃がした魚は…と言いますが、何も持っていない方が釣れたりするんですよね(笑)
水戸の車屋


[07/30 11:04]
メタボリックアングラーさん!
一月前は那珂湊で尺アジが釣れていたようです。
表層よりボトム付近で当たりが出ると釣友が教えてくれました。
伊勢海老なんぞに現をぬかしていたら豆サイズしか居なくなってしまった
秋に期待します。
鹿島港は如何ですか?
せめて20cm以上あれば〆アジを作れるんですけどね
水戸の車屋
[07/30 10:49]
ふるなおさん!
昨日・今日と涸沼川上流部や近辺にかなりの雨が降っているので水が入れ替わるかも知れません。
ただ明日から連日最高気温35度の予報が出ています。
調査釣行しておきますね
ゆったえもん7

次回はタモにてゲット頑張って下さい
[07/30 08:05]
どうもおはようございます
ヒラメをライトタックルで揚げるのはつらいですよね
ちなみにわたくしはランガン用タモと言うのを買ってみました
メタボリックアングラー

[07/30 07:53]
水戸の車屋さん
那珂湊釣れそうですね
ライトソルトでシーバスやヒラメ良いですね
タモは必需品ですね
また状況教えて下さいね
ふるなお


[07/30 06:00]
こんにちは
駄目ですかぁ…涸沼(ひぬま)は…来週には好転する事を期待さます
…にしても、切り替えが早いですね