トップ画面に戻る
近況報告です。釣り日記
menu

近況報告です。


この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:21/06/12 19:18
 
外部ブログ投稿
記事の外部ブログへ移動
お越し頂きありがとうございます!
ランキング参加してるので宜しくです!

にほんブログ村


にほんブログ村

ついでにこちらもポチ宜しく~!


釣行記 ブログランキングへ


ご無沙汰で~~す!

先程、群馬県名物の、
「ひもかわうどん」なるものを頂きました。今まで食べたことの無い不思議な食感でしたが、独特のコシがあって美味しかったです。初めて食べるってなんかワクワクしますよね。

さて、昨年末に痛風発作を起こして、現在尿酸値を下げる治療をしているそのパパですが、先月の人間ドックで尿酸値が5.7の正常値まで下がってました。が、関節に結晶化した尿酸は2年位薬の服用を続けないと無くならないようで、運動や階段の昇降なんかで足の裏に刺激を加えると不安定になった溶けきれてない結晶が剥がれるんですかね、アタックが来ます。例えばこの前は2階までの階段の昇降を7回繰り返したらアタック来ました。実は一昨日の夜も理由は分かりませんが突然アタックが来ました。アタックが来る時は強烈な痛みが来る前にウズウズするのが分かってきたので、激痛が来る前に発作を抑える薬を服用する様になりました。でもアタックが激しい、恐らくは剥離した結晶が大きい時は、歩行が困難な程の激痛に襲われます。そんな半年を過ごしてきました。あと1年半はこんな感じでしょう。当然釣りはほとんど行けてません。全快しても以前の様にテトラの上から攻めるようなアグレッシブな事は出来ないでしょう。釣りのスタイルを変えていかなければならないですね。ゆっくり考えていきます。

それと、社命により7月1日から札幌へ転勤を命じられました。函館では4年の間様々な方々にご親切にして頂きましたがどうもありがとうございました。と、札幌の皆さん、また宜しくお願い致します。

でわでわ。

また。

 
WEBショッピングは
こちらをクリック。

今年もそのパパは二つのメッセージを読者の皆さんに伝えていきます。

 

?フィールドでのライフジャケットの着用。

?必要以上の魚を持ち帰らない「キャッチ&リリース」

最低限のマナーを守りロックフィッシュを楽しみましょう。

-----------------------------------------------------------------------

最後まで読んでくれてあざぁっす!
今日も愛のポチッを宜しくっ!
にほんブログ村

ついでにこちらもポチ宜しくっ!


釣行記 ブログランキングへ





この記事のコメントを読む(0件)

そのパパさんの他の日記を読む



まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo