絶好調![](/images/Mobileimg/i/63949.gif)
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:18/11/02 20:22
![](/images/Mobileimg/i/63980.gif)
![](/images/Mobileimg/i/63980.gif)
"偽鯉" フィッシング
=カルピオクランキング
絶好調
![](/images/Mobileimg/i/63949.gif)
![](/images/Mobileimg/i/63903.gif)
![](/images/Mobileimg/i/63908.gif)
2~3kgの魚がメイン
ポイントは…
魚に警戒されにくい
堰下の急流で
秋は…パワーも凄いので
たっぷり"引き"を
楽しめますよ~
![](/images/Mobileimg/i/63913.gif)
今のところ
エサ="パンぷか"に…
全勝
![](/images/Mobileimg/i/63949.gif)
魚は…
怪しいパンより…
怪しくないプラスチック
を…
選んでくれます
![](/images/Mobileimg/i/63992.gif)
残念ながら…
"団子"と"毛玉"には
_ 勝てません
![](/images/Mobileimg/i/63955.gif)
菅鱒みたいに…‥
ラインと水面の境点にも
盛んに
アタックして来ます
魚に…
怪しまれない為には
パーフェクトナチュラルドリフトで
ルアーを
水の動きに
完全同調させる事と…
サイレントキャストが
必須です
その為には…
軽くて強い
PEラインが必需品
![](/images/Mobileimg/i/63913.gif)
0.6号以下が
自重で…ラインテンションが
掛かりにくく…
風を受けても…
_ "帆" に、なりにくい
風速が5m/s以上に
なると…
より細いラインが
有効です
リーダーは
…10~12ポンド
長さは…50㎝以上
PE06…フロロ
PE05以下使用時は…
_ …伸びのあるナイロン
カルピオは…
背鰭に"棘"が有るので
ちょっと長め
![](/images/Mobileimg/i/63893.gif)
流芯の手前を
ドリフトする場合は…
もっと長くても
_ 大丈夫ですが
流芯の向こう側を
_ 狙う場合は…
リーダーは短めでないと
リーダーが水圧を
_ 受けやすくなり
_ ナチュラルドリフト
_ 出来ない
ロッドは…
長い方が
ラインテンションの
微調整がしやすいので
8フィート以上欲しい
![](/images/Mobileimg/i/63913.gif)
アクションは"ML"
この設定で…
ドラグ性能の
しっかりしたリールを
使えば…
10kgクラス(80㎝)も
_ キャッチ可能です
![](/images/Mobileimg/i/63911.gif)
サイレントキャストは
練習するしかありません
方法は…
日記「着水音は超重要」を
参照して下さい
![](/images/Mobileimg/i/63903.gif)
サイレントキャストを
マスターするまでは
ルアーは…2.5g以下を
(tune後…3g以下)
使うと…
_ 着水音を抑え易い
"偽物"とバレたら
喰ってくれませんので
ルアーには
必ず専用チューンを
![](/images/Mobileimg/i/63913.gif)
方法は"鯉!?クラ"で
日記を検索して下さい
![](/images/Mobileimg/i/63903.gif)
- 疑似針亭匙鱒多~さん最近の日記(5件)
-
リール整備[2020-01-24 22:36]
-
VANQUISH[2019-10-12 20:42]
-
newロッド[2019-09-19 21:49]
-
VANQUISH[2019-09-06 09:40]
-
懐かし~い
[2019-08-11 20:20]
疑似針亭匙鱒多~さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
鯉!?
2018-11-02 16:33:00
65cm
-
0
鯉!?
2018-10-26 16:19:00
64cm
-
0
鯉!?
2018-10-23 16:49:51
60cm
- ■ユーザコメント(0件)
まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo