アブラコのバイトについて考えてみたの巻釣り日記
menu

アブラコのバイトについて考えてみたの巻


この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:19/06/02 10:37
 
外部ブログ投稿
記事の外部ブログへ移動
お越し頂きありがとうございます!
ランキング参加してるので宜しくです!

にほんブログ村

にほんブログ村

ついでにこちらもポチ宜しく~!


釣行記 ブログランキングへ

 
みなさんおはようございます!

昨日は無節操釣師TKさんとアブロックに行ってきました~!

この前の函館Rock Fish Battleでデコ喰らったんでリベンジ&課題の克服で気合い満々!

課題っていうのは、函館Rock Fish Battleの会場で誰かが「バイトを感じられるかどうかが勝負の分かれ目」って言ってたのを聞いて、それが何か耳に残ってて、なんか気になって暫く色々考えてて、今回無節操釣師TKさんとも意見交換してみたんだけど、バイトってのは感じられるバイト、感じられないバイト含めると実は思っているよりも遥かに多いくて実は相当数のバイトをロストしているんじゃないかってこと。

投げ釣りなんかで、特に鰈類を釣っているとラインがフッとフケることが良くあって、それってば鰈が餌をくわえてタックル方向に移動したって明確なバイトですよね。

ソイ狙いのジグヘッドスイミングでも突然リグの重みを感じられなくなる事があって、合わせてみると乗っていたりすることがある。それは多分リグを追って後ろから食ったソイがそのまま自分の方に泳ぐことによって起こることで、重みを感じなくなる瞬間=バイトの瞬間ということになるんだろうな。

じゃボトムではっつ~と、

ズル引きをしていて重みを感じたときそれがストラクチャーなのかバイトなのか、それは誰でも明確に分かりますよね。ただそういうバイトっていうのは横から引ったくったり自分から沖方向に引っ張った力がティップや手元に伝わった結果を示していることで、バイトってそれだけじゃ無いんじゃないかと。アブラコがリグをくわえて自分に向かってきたらタックルに力は加わらなく明確なバイトは感じないだろうし、実際誰もが経験したことがあるだろうけどバイトも何もないのにパルスワームの尻尾が食い千切られていたりバグアンツの頭とアームが無くなっていたり、沖から自分に走ってくるバイトは頻度として多くはないだろうが確実にあるはずだと。仮にそういうバイトを判断するとするならばラインを注視してフケを見分けることなのかな。ストラクチャーを越えた時のラインのフケはその因果関係は明確だけれど、昨日ラインの注視を徹底してたら突然フッとラインがフケることが確かにあった。けど普通のショートバイトも確実に仕留められない自分の技量ではそういう後追いのバイトを仕留めるのも難しいな。
そういった事を考えるてると今まで自分が掛けたアブラコは殆どが向こう合わせで、テクニカルに合わせた数って相当少ないんだろうと思う。まだまだ修行が必要だな。

最後にキッカー出して函館Rock Fish Battleのリベンジは出来ました。

でも無節操釣師TKさんは55筆頭に15本、自分は5本。

課題は山積みだ。

でわでわ。

また。

 
WEBショッピングは
こちらをクリック。

今年もそのパパは二つのメッセージを読者の皆さんに伝えていきます。

 

?フィールドでのライフジャケットの着用。

?必要以上の魚を持ち帰らない「キャッチ&リリース」

最低限のマナーを守りロックフィッシュを楽しみましょう。

-----------------------------------------------------------------------

最後まで読んでくれてあざぁっす!
今日も愛のポチッを宜しくっ!

にほんブログ村


にほんブログ村

ついでにこちらもポチ宜しくっ!


釣行記 ブログランキングへ





この記事のコメントを読む(0件)

そのパパさんの他の日記を読む



まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る


よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo