私の豆アジ用ワーム
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:18/09/03 22:14

記事の外部ブログへ移動
こんばんは。

本当に今年はアジが釣れますね!
4年に1度のビックチャンス到来です!
先週末は女川の石浜で。
短時間でもいい感じに釣れてます!
私が使ってるメインワームはマッカムかグリリンです。
※写真は参考です。
ドリームアップ社のモニターをしてるので宣伝になるかもしれませんが、
ワームの作り方が違うのでとても柔らかく使いやすいんです。
前のログですがワームの製法はハンドポワードとインジェクションの2通りになります。
ドリームアップ社はハンドポワード製法なので、凄く柔らかい。
しかも左右対象で、どちらからでもつけられるので経済的です(^_^;)
アジは吸い込んで違和感があれば
すぐに吐き出すので柔らかいワームは必須です。
宮城は豆アジなので1.7インチはちょうどいいサイズ!!
石巻の上州屋とキャスティングで売ってたので是非使ってみてください!
それでもダメならこれですかね?

バックに忍ばせてます(笑)
今年は本当にいい年なので、
ライトタックル片手に釣りに行ってみて下さい!
んではまた来週!
- どんべいさん最近の日記(5件)
-
アジング[2020-08-14 10:03]
-
2020磯マル[2020-05-26 22:31]
-
豆アジング[2019-09-09 23:18]
-
盆休みの始まりはライトショアジギから[2019-08-11 13:29]
-
久しぶりの釣りでショゴget[2019-08-05 23:07]
どんべいさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
アジ
2018-08-29 19:46:00
15cm
- ■ユーザコメント(0件)
まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo