6月7月の三重県シーバス
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:16/06/24 17:33
![](/sp_images/icon/diary/D_icon-0.gif)
記事の外部ブログへ移動
梅雨に入り、なかなか思うように釣りに行けなくなりました。
ってことで今日は雨なので、
ここ最近の釣果と自分のルアーローテーションを紹介します。
主に四日市鈴鹿津、
たまに南の紀伊長島から尾鷲、熊野まで
の河川でシーバスをやってます。
仕事の関係でほとんど休日もナイトゲームです。
☆アイボーン78Fとりあえずこれ投げる。
レンジ的には30センチまでのイメージかな。セイゴちゃんがよく釣れます。
☆サスケss75ピンク アイボーンの下のレンジを色んなアクション、ドリフトちょんちょん、
☆サスケss75ぼら ピンクより水が綺麗な時、明るい場所で使う。
この3つの使い分け、アクションの区別でほとんど釣れてます。
特にサスケss75は個人的にこの時期無敵やと思います。
ヒラメも釣れました。
☆コルセアちゃん。 これはアイボーン、サスケでスレてしまった、アタリが無い時に使います。
☆ドーバー99F これはデカイのん狙いw
ボウズ逃れた後に使います。
あとは小っちゃいのがぱちゃぱちゃしとる時にデカイのんおったらええなー。的な。
まぁ秋はメインかな…
☆ドーバー99s 松尾カラー 濁ってたり深い所で使います。
☆コモモ 90カウンター 上のレンジを抵抗感を感じながら巻けるルアー。
止めるとレンジキープしてくれるので、食わせのタイミングを簡単に作れる。ジャークしても飛び出しません。
☆ コルセア これはカラーとレンジ。
黒くて腹がピンクで他になかなか無いルアーなので…
☆ダイワのやつ これもカラーとレンジそして飛距離。濁ってる時に使います。
雨上がりで濁りがあるので、
金、黒系、シルエットがハッキリしてるやつをよくローテーションに入れます。
続いてバイブのローテーション。
☆サスケ シャッド これはバイブじゃないけど、ジャークしたり、フォールで食わせられるので、バイブローテに。
☆ローリングベイト 底をズル引き、またはリフトアンドフォールで。
この2個はバイブで反応がない時にアタりがあります。
☆ミニエント 操作性が高いバイブ。
フォールスピードが遅いので、底に着いてからジャーク。フリーフォールさせてまたジャーク。の繰り返し。
☆サルベージ これは良く釣れます。SとESを使い分けて、Sでは大きなアクション、ESでは細かなジャーク。シマノのボラカラーのレンズが1番他者と比べて釣れる気がします。
☆コウメ60ヘビー これは最強バイブ。
シーバス、マゴチ、チヌ。すべて良く釣れます。投げて初めのフォールで食うことも多々あります。正直コウメさえあれば下の魚は釣れます。
まぁほとんどバイブではマゴチなんですけどね。
あとは季節終わりましたが、
バチ抜けや春先に活躍したルアーたち。
これは表層をロット立ててルアーも立たせるイメージでドリフトするとアタリがあります。
☆スケアクロウ これは1番バチ時にお世話になったルアー。使いこなせるのに時間がかかりましたが、流れの速さと飛び出さないようにちょんちょんするとかなり必殺ルアーになります。この大きいサイズは秋にも釣れます。
☆ヤル気バ 上2つより下のレンジを。ゆっくりと。 ただシンペン苦手なのであまり使いません。でも50ぐらいの2回バラしてますw
ほとんどラインを回収するイメージ、たまにルアーをちょんちょんっとアクションつけるとドンっときます。
まぁシーバスはじめて1年の私のルアー。どぉですか?
ほとんどアイマのルアーばっかですが、
この時期釣れるルアーがあれば教えてください。
アドバイスもお願いします。
ちなみにタックルは
ラブラックス、フリームスという
アンバランスなタックルですw
最後に、
ウェーディング大好きなみなさん、
エイには気をつけて。
エイを陸に残して帰るのはやめましょう。
- HippieFManさん最近の日記(5件)
-
三重県で陸っぱりランカーシーバス![2016-09-25 20:33]
-
三重県で陸っぱりランカーシーバス![2016-09-25 20:33]
-
2016 秋 三重 シーバス[2016-09-18 00:07]
-
2016 秋 三重 シーバス[2016-09-18 00:07]
-
6月7月の三重県シーバス[2016-06-24 17:33]
HippieFManさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
シーバス
2016-06-23 23:22:00
55cm
- ■ユーザコメント(0件)
まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo