トップ画面に戻る
初磯釣り日記
menu

初磯


この記事のコメントを読む(16件)
 
写真
投稿日付:10/05/17 21:06
 
コメント歓迎
本格的な磯でのフカセ釣りに初チャレンジ

会社の上司に連れられて やってきたのは東伊豆の富戸
寺下 墓下と呼ばれるポイント
ある程度のレクチャーを受け 朝10時頃から釣り開始
潮を釣れ       磯フカセでよく言われるものの潮目や潜り潮なんて見た事もなく       前日に本で予習したけど、写真では分かりずらい所もあってやっぱり分からん
現場で始めてわかりました
正面に海面突き出た岩がありその右と左から潮が流れてくる
潮目だけではなくスジや流れにそわして微妙なテンションを効かす

開始してまもなくメジナGetしかし手の平サイズ
続けて写真の27センチをGet
磯ちょろいじゃん
と思ったのもつかの間
その後は昼までたまにコッパがまじる程度であとはキタマクラ ネンブツダイの猛攻

出だしの好調な感じは… これが磯の怖さ   刻々とかわる目の前のステージ
餌取りも多く少々もたつこうものなら一瞬で消えていく地合
午後からは自分の読み通りの所でヒットも得る事ができてきた
そして夕マズメ到来
25~30センチは上がるものの磯にきたんだからやっぱサイズもうちょい欲しいよな

と思っていると…
今日一サイズの37センチをGet足場が高いのと早く上げたかったので磯竿でこのサイズぶり上げ
格段に引きが違う
そして初めて尺メバル見ましたまあ上司が釣ったんですけどデカっ なによりそっちの方が一番羨ましかったのは気のせいかなまっ餌さだし 磯の楽しさ、深さ、難しさ、面白さ
のほんの一部だろうけど、体験できました
すべて昨日の出来事ですが(笑)
やばいな~磯フカセハマるわ~
っとハリ、糸の結び方習得




この記事のコメントを読む(16件)

ライズでボウズさんの他の日記を読む



----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo