ロックフィッシュにおけるフィネスの限界の巻
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:17/07/30 20:20

記事の外部ブログへ移動













みなさんこんにちわ~!
今日も愛のポチッよろしくで~す!
ついでにこちらもポチ宜しく~!
先週のROGで大変お世話になったカズノコさんに今度はナイトロのガイドをして頂けることになりM部長と二人で室蘭へGO!
今日のテーマは「スイミングで30のクロソイとのファイトを楽しもう!」てな感じでワクワク。
まだ明るいうちに約束のポイントに到着したので先ずはアイナメ狙い。ROGでもアイナメの数が出たというポイントで早々にM部長とダブルヒット!
ランディング手伝ってくれた登別温泉のアングラーさんあざっした!
そのあと3.5gビフテキと最近お気に入りの虫ワームで際を打つもノーフイッシュ。
水深が深く、潮通しの良いポイントで魚は絶対に居付いているんだろうけど出てこない。リールの巻回転数から計算するに15~16mの水深。多分その水深と潮の流れが仇となってラインが流され虫ワームが上手く扱えてない。
最近パワーフィネスにかなり手応えを感じて、近距離や際ではハードタックルよりも確実に魚を出せるようになっていただけにちょっとショック。M部長に指摘されてはいたが、やっぱりロックフィッシュにおいてフィネスはシチュエーションのカバー範囲が狭い事を残念ながら再認識。
陽が低くなってきてカズノコさんが合流。
さぁスイミングに切り替えてクロソイをと準備をしていたら早々にM部長が35をキャッチ。カズノコさんも順調に数を上げているがそのパパはバイトも無し。そのパパはオカシラスクリューヘッド3.5gにジャバシャッド3.5"のフィネス仕様でスローリトリーブ。
重くしなきゃダメかとJHを10gにしフラッシュJ4"のファーストリトリーブに切り替えると、
スイミングにおいてもフィネスはダメダメ。多分ラインにリグが引っ張られて上手く泳ぎを演出出来ていない。
結論は水深があって流れのあるポイントではフィネスは分が悪いっつうことかな。
ポイントの状況によってハードタックルとフィネスをそれぞれの良いところを生かしつつ使い分ける事、そしてハード、フィネスともにまだまだ技術を磨いていかなければならないし、自分にはまだ伸び代があることを信じて頑張らんといかんという事が再確認出来た夜でした。
カズノコさん、今回もどうもありがとうございました!これからも宜しくで~す!
でわでわ。
WEBショッピングは














こちらをクリック。
今年もそのパパは二つのメッセージを読者の皆さんに伝えていきます。
?フィールドでのライフジャケットの着用。
?必要以上の魚を持ち帰らない「キャッチ&リリース」
最低限のマナーを守りロックフィッシュを楽しみましょう。
-----------------------------------------------------------------------
最後まで読んでくれてあざぁっす!
今日も愛のポチッを宜しくお願いしま~す!!
ついでにこちらも宜しく~!
- そのパパさん最近の日記(5件)
-
昨日のナイトロ[2024-03-24 14:21]
-
ナイトロとお料理[2024-03-10 19:15]
-
真冬の坊主のがれ??????[2024-02-07 18:09]
-
真冬の坊主のがれ??????[2024-02-07 18:09]
-
2024年 釣り始め[2024-01-14 11:04]
そのパパさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- ■ユーザコメント(0件)
まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo