トップ画面に戻る
バズプラグ釣り日記
menu

バズプラグ


この記事のコメントを読む(0件)
 
写真
投稿日付:17/07/08 20:55
フレッドアーボガストの
"バズプラグ"…‥


最近…あちこちの
ショップで見かけ…
気になっていたが…

セールの
広告に釣られて
買っちゃった
618円也


天秤に、かけたら…
30gもある
よく飛びそうだ

重いので
ラインを湿らせてから
キャストしないと
サミングした際に
火傷しそうになる



浮く…バズベイト
止めれる…バズベイト
との…ふれ込み


試してみたら
凄い
アピール抜群

ダブルフック…1個仕様
なので、
フック数を減らす
必要も…無く

"カエシ"をつぶすだけで
すぐに使用出来る


ナマちゃん用の
ルアーは
必ず…
Wフック1個仕様に改良

もちろんバーブレス


フックが
複数有るルアーや…
トリプルフックを
使ったら…
”ヘブン“に逝けず
”ヘル“逝き決定です


エラアライしまくる
以外は、
ヒット数…
キャッチ率共に
バーブレスの方がいい
ので…
キャッチ数…
大幅アップ


"カエシ"は、
貫通力を阻害し
バラしの原因になるので
邪魔なだけです

バレるように感じるのは
本来(カエシ有では)…
掛からない魚が
ヒットするからです

または…
腕が
ラインテンションが
保てないからです



このルアー
唯一の欠点
重量

超精密サミングしないと
着水音が発生し
に警戒される


浅瀬(水深2m以内)
岸際
表層…を狙う場合…
"着水音"は、厳禁


"着水音"="どぼん"
に警戒され…
釣果
するので…
キャスト時は
サミングに集中する

デカイので
目で追いやすいのが
利点です
サミングのタイミングを
計りやすい

重いので…
スプールを止め
ラインの放出を止めた際
ロッドティップが
かなり曲がるので
その分も計算しないと
逝けない

RODはML…ルアーmax35g使用




昨日
試したら
結構
"デル"~が…
掛からない


釣れるまで
浮気せず
投げ続けるつもりだった
が…

本日…重体に…

ちょっと対岸に当てたら

パカッと割れた
強度無さ過ぎだ


修理出来るか?
判らないが
取り敢えず

乾かして
耐衝撃瞬間接着剤と
テーピング&瞬間接着剤
で補強してみ鱒



もし…次回
買った場合は

使用前に 要補強です

繋ぎ目に

5~6㎜幅に切った

アワビシートか
両面テープを貼り…
瞬間接着剤で
コーティング
これである程度
強度アップするはずだ




この記事のコメントを読む(0件)

疑似針亭匙鱒多~さんの他の日記を読む



まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo