知多アオリ & ゴミ拾い -127-
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:17/09/10 12:28

記事の外部ブログへ移動
9月9日 土曜日
中潮 満潮:19時50分頃
さて今日は、ガッツリしゃくります 

イカ様師さん を拉致って
Go 

と
その前に
道具の補充 

お小遣いを握りしめ
お財布に優しい
東海市にある
サンマル さんへ
お久しぶりです 

今シーズンもお世話になります (笑)
って店内をグルグルしてると・・・
んっ 



どこかで見たことある人が・・・
どうやらイカ様師さんを
見学にきたようです 

さて取り置きのエギ
と
ちょっとした小物を買って清算 

なんつっても
安い ???
ガッツリ大人買いしても 

お釣りきた?\(^o^)/
なので浮いた分は
ランチ ??
近くのファミリー中華へ
ぷーさん
…
…
あっ?
いや
間違えた
ふーみん さんへ
イ:「ぷーさん、リンゴとかバナナないけどいいの?」
ぷ:「ここは動物園ではないっつーの
」

この会話を聞いていたはなまるくん
ドン引き (笑)
冗談はさておき
無事に
中華飯 ? & ラーメン ?
を注文 

お腹いっぱい
さてとアオリイカ何処にいるかな?
それにしても
暑い ?(>_<)
水分が手放せません 

喉の乾きを潤わせながら
テクテク歩きます 

あかんがね?(>_<)
反応なし
こういう時は
寝る ?(笑)
堤防で大の字 (笑)
堤防とかで寝ると気持ちいいですよね 

めっちゃ 気持ちよく寝た?\(^o^)/
さて気分一新して
やろうかな ?
潮速っ!!
やーめた 

移動します 

次のエリアも
苦手なエリアだけど
なんとか克服したい 

1投目は熱い ?
すーっとラインが入る
来たよ?\(^o^)/
それっ
ジーっ!
生命感なし
そして超巨大岩盤にガッツリ 

ここから
悪夢のロスト劇 

あかんがね ?(>_<)
エギングにおいて
エギの撒き餌は通用しないみたいですね (>_<)
しかしこんなに秋アオリ
難しかったかな ?
それはそうと
おいおいここまで出て来て
お土産なしでは帰れません 

どうするどうする
そこへ
はなまる君が ワームに何やら
ぶら下げてこちらへ
なーんとアオリイカ 

マジでぇ?( ̄^ ̄)
…
…
…
遠く離れた場所でイカ様師さんが
掛けたアオリイカのようですね 

素早くそのアオリイカは
自分のクーラーボックスへ 

この手捌きは
自分で言うのもなんですが
速い ?
さっ、頑張るか?\(^o^)/
と思いましたが・・・
この時点で既に
心ボキボキ
立っているのがやっとでした 

再度、移動して 



キャストするも
やはり
無
そこへ
アオリイカ探しへ出かけたイカ様師さんから
「こっち釣れたで」
よっちゃんとダッシュ 

よっちゃんは見当違いな場所へ (笑)
でもね・・・
冷静に考えると・・・
既に・・・
イカ様師さんがここで2つ釣りあげてる
ということはですよ・・・
2ハイは減ってる
ということですよね 

ここでもエギを奉納して
再撃沈 

もう浮上できる体力は残っていません 

そして
豊浜桟橋周辺のゴミ拾いに参加
あらまっ 

今回もよーけ居るね 

ほぼ釣り友さんばかり
たぁ~きぃさん、店長さん、村長さん
こはだちゃん、はなまるくん、モモさん
中ちゃん、よっちゃん、助ちゃん
アジングでお会いする方がたくさーん 

参加されてました 

このありさま・・・
実はゴミ拾いをしていて
釣りをされていた年配の方が
自分たちが食べた弁当の空箱を
ビニールに包んで
「あのー これもいいですか? ダメですか?」
これですからね・・・
飽きれました
そしてゴミ拾い活動終了後は
主催者さんのご厚意により
シュークリームをいただきました
ご馳走様でした m(__)m
ゴミ拾いに参加された
総勢70名の方々
お疲れ様でした m(__)m
さて終了後は釣り友としばし談笑
何やら怪しい空気が・・・
「ぷーさん 残業ですよね
」

店長さん、村長さん、よっちゃん、イカ様師さんが
僕をあおりまくります 

「このまま、帰れるの
」

「もしここで今、釣れたらどうする
」

再度、車へ戻りタックルを引っ張り出して
キャスト 

無
チーン Ω\ζ°)チーン
「あかん もう帰りたい・・・
」

それでも許してくれないこの
ど変態集団 

場所を移動して
再度・・・
そんな気力残っていません 

後ろで体育座りして
一級ポイントが空こうが
ガン無視 (笑)
よっちゃんに
よ: 「ぷーさん、アオリ釣らなくていいの
」

ぷ: 「いいもん あるもん、イカ様師さんが釣ったアオリが
」

とまぁー 何とも低レベルな争い (笑)
めっちゃ疲れて
全く釣れなくて
帰り道が辛かったけど
次回はやったるでぇ 

それではまた 

【タックルデータ】
Reel:STELLA C3000SDH
Line:SUNLINE PE-EGI ULT 0.6号
リーダー:1.5号~2号
EGI:YAMASHITA エギ王Q LIVE
- エギンガーSephiaさん最近の日記(5件)
-
リセット[2023-08-26 22:44]
-
ゆっくりしたい[2023-08-23 21:31]
-
ゆっくりしたい[2023-08-23 21:31]
-
ワイワイがいいね[2023-08-14 22:29]
-
もう1回食べたい! 長野県根羽[2023-08-06 22:10]
エギンガーSephiaさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- ■ユーザコメント(0件)
まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo