利根川水系でスモールにチャレンジ!の巻
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:17/04/24 21:53

記事の外部ブログへ移動
今年もそのパパは二つのメッセージを読者の皆さんに伝えていきます。
みなさんこんばんわ~!
いつものバナーポチ宜しくで~す!
ついでにこちらも宜しく~!
今日は佐野の師匠と利根川水系のスモールにチャレンジして参りました。
スモール狙うのは10年ぶり位。
先ずは師匠と一緒に佐野市のアカサカ釣具さんでワームとリグを仕入れてってことだったんだけど、アカサカ釣具さんてばおびただしい種類と量のルアー、ワーム、ロッドなんかがところ狭しと並んでいて素敵~!
そのパパは眺めているだけでもうお腹一杯って感じ。ああ至福の一時!
で、早速師匠の秘密のポイントへGO!
ポイントは足場も良く、水量はやや多目、風もなく、何しろ好天に恵まれて最高のコンディション。さあいざスモール攻略するぞと先ずはスプリットショット、次いでダウンショットと手を変え品を変え攻めるもノーバイト。でもさすがに警戒心の強いスモール、一筋縄にはいきませんね。
出来るだけ慎重に、出来るだけ繊細にと心掛けてキャストを繰り返すもなかなか口を使ってくれません。
でも師匠はしっかり、
今日は水が余り動いていないのでジグヘッドが良いとのアドバイスでそのパパもジグヘッドに切り替えトライするもとらえきれず。
師匠は更に、
確かにポイントには居るって言うのに仕留められないもどかしさ。
攻めれる所を攻めつくしてみましたが最終的にそのパパは結局ワンバイトのノーフィッシュ。
いや~スモールは難しいっす!
今日は仕留めれなかったけど、いつかまたリベンジだ!
で、ボーズはかわいそうだと師匠が次にラージがいる野池に連れていってくれて、
師匠忙しいところありがとうございました。近いうちにまたリベンジに行くので宜しくお願いします。
さて、北海道に帰ったら、そろそろママさんクロソイが待ってるぞ、と。
でわでわ。
?フィールドでのライフジャケットの着用。
?必要以上の魚を持ち帰らない「キャッチ&リリース」
最低限のマナーを守りロックフィッシュを楽しみましょう。
-----------------------------------------------------------------------
いつものバナーポチ宜しくで~す!
ついでにこちらも宜しく~!
- そのパパさん最近の日記(5件)
-
昨日のナイトロ[2024-03-24 14:21]
-
ナイトロとお料理[2024-03-10 19:15]
-
真冬の坊主のがれ??????[2024-02-07 18:09]
-
真冬の坊主のがれ??????[2024-02-07 18:09]
-
2024年 釣り始め[2024-01-14 11:04]
そのパパさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- ■ユーザコメント(0件)
まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo