トップ画面に戻る
湾奥で爆釣??? -031-釣り日記
menu

湾奥で爆釣??? -031-


この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:17/03/18 11:29
 
外部ブログ投稿
記事の外部ブログへ移動

3月17日 金曜日

中潮 満潮:21時ころ

この日は金曜日ってことで

釣り人は来てるかな







誰も居なーい

そこそこ風も吹いてるけど

やっぱりこんな日は釣りしないのかな?

でも貸切状態なのでOK

 

週末は人が来るので中々、平行打ちが出来ない 

 

今日も出来るぞ 

 

まずは風の影響で表層はどうしても流されるので

その影響を受けないようにするために

少しフロートを沈ませたい

SSではちょっと沈下スピードが速い・・・

ということで・・・

 

フロートリグは

SHIMANO

Tidey Soare out Shoot SP  

海面ギリギリに浮く

 

 

これを利用して

 

C’ultiva

バランサーヘッド

0.2g を使って

 

超スローに沈めて誘いをかける 

 

このセッティングで開始!! 

 

? フロートリグ

? バラサーヘッド0.2g

? reins アジリンガービクトリー(グローオキアミパワー)

 

キャストして、なじませて

 

誘いをかけて

 

ラインスラッグの分だけ

 

巻き巻き

 

・・・

 

・・・

 

くくくっ!!

 

めばる 釣れた 

 

しかも丸飲み 

 


?

フロートリグで楽しんだあとは

 

ジグヘッド単体

 

お気に入りの

 

【土肥富】

ZH-39

Flow Drive Head

 

0.6g

院長ワーム

 

 

リフト&フォール

 

 

・・・

 

・・・

 

お馴染みの

 

タケノコメバル

 

 

連発 



?

ムラソイ 


 

連発が止まりません 

 

このワームも

湾奥1軍ワーム決定 

 

1キャスト1キャッチ 

 

エンドレス状態となり

 

写メ中止 

 

10連発までは数えましたが

 

その後何連発したかは・・・

 

・・・

 

・・・

 

忘れました 

 

時々、いいサイズが釣れた時に

 

 パチリ 


 

寒い日でしたが

 

とても熱い釣りを堪能しました 

 

なかなかお土産のめばる

 

を捕えるには至ってませんが

 

もう少し経てば釣れるかもしれませんね 

 

徐々にですが

 

期待値もあがってきましたね 

 

それではまた 

 

【タックルデータ】

Rod : GRPSN-63-S ゴリプサン

Reel : SHIMANO 14 STELLA C2000S
Handle : ZPI TACTICAL FPS10-G

Line : Seaguar R18 フロロリミテッド 1.5lb

Jig Head : Flow Drive Head

      バランサーヘッド

worm : reins アジリンガーヴィクトリー

          院長ワーム

フロート:SHIMANO Soare Tidey

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村

 





この記事のコメントを読む(0件)

エギンガーSephiaさんの他の日記を読む



まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo