トップ画面に戻る
周りの環境釣り日記
menu

周りの環境


この記事のコメントを読む(12件)
投稿日付:10/05/08 09:51
たまには朝に日記を…
特に意味はありません

皆さんにもそれぞれ釣り仲間や師匠と呼ばれる方達がいらっしゃると思います
仲間からの情報や師匠からのアドバイス等は貴重な物になる事が多いですよね


自分にもすぐ側に師匠や仲間はいるんですが…
いかんせんレベルが違いすぎてその恩恵を受ける事が少ないんですよね~

と言うのも周りの仲間達は陸ルアー、餌釣りはとっくに卒業(言い方語弊あります
磯釣りもたしなみ
今はもっぱら船

とゆう人達が多いんです
そんな奴らと釣りを始めたばかりのルアーメン話が合う訳もなく…
初歩的な事はアドバイスも参考になるけど…
仲間は「今のルアーの話聞かれても答えれねー」   「俺らの頃はメバリング?なんて言葉さえなかったからな」  それもそのはず彼等がルアーやっていたのはもう何十年も前の話
「メバルなんて餌つけて磯でやった方がはえ~ぜ!型でるし、昼でも釣れら~」
なんて言う始末
そしていつも沖釣りや船釣りの話へ
A「イワシ入ってきたーってよ」  俺(ベイトがきたのか
B「あー、昨日定置にもはいったってじゃー」
(沖じゃん
ってな具合にいつも沖の話ばかり

陸ルアーマンはいないのか 本当の我流、独学になってしまうじゃないかぁ

なので
これからもラボの皆さんの情報、コメント参考に勉強させていただきます





この記事のコメントを読む(12件)

ライズでボウズさんの他の日記を読む



----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo