トップ画面に戻る
ムッ釣り!!知多アジング ~爆○○~釣り日記
menu

ムッ釣り!!知多アジング ~爆○○~


この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:16/12/03 17:23
 
外部ブログ投稿
記事の外部ブログへ移動

お疲れ様です

昨日ようやく知多まで行ってきました

 

12月2日 金曜日 中潮

 

満潮:19時ころ

ターゲットはアジ

ポイントへ入る前に

コンビニへ寄って

腹ごしらえ & ウォームアップ

さすがに寒いので、アイス ではなく ホット (笑)





それにしても最近は、日が沈むのが早くなりましたね

午後5時半頃に到着したのですが、辺りは真っ暗

テキパキと準備してポイントIN !

風少し強め

ジグヘッドは 虫ヘッド 1g

ワームは reins チビキャロスワンプ

淡路島で学習してきたことを

やってみることに

一級ポイントからは離れてるけど・・・

 

常夜灯の灯りは届いているし・・・

 

むしろ明暗部の際に立つことができたので、問題なし

さて流れはどうかな ?

ジグヘッドがしっかり潮を掴んでる部分もあり問題なし

あとは風

風の強弱で時々、ジグヘッドの位置がわからなくなることもしばしば

ラインはエステルに変更したのですが

 

フロロラインより比重が軽いとはいえ・・・

 

そこまでの差は正直、わかりません

とりあえずしっかりジグヘッドを沈めてサーチ開始 !

エサ釣りの方に連発 

 

そしてようやく自分にも

 

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

 

20cm超えてる 



イエーイ ワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!

ノルマあと5本

今日の知多は自分に味方してくれたようですね

ポツポツと飽きない程度に釣れてくれます

そうしてるうちに何やら

隣の方で騒がしい方が…

かなり特徴的な声質としゃべり方

釣り場も知多なんで

ひょっとして…

ヤッサン?

少し離れていて暗いからよくわからなかったのですが


近づいてみると、やっぱり ヤッサン  (笑)

最近の知多の状況を聞いて釣り続行

ツ抜けして、ヤッサンの所へ



ぷ:「ツ抜けしたよ?\(^o^)/」

ヤ:「え?( ̄^ ̄) マジですか?」

ヤ:「ぷーさん、釣れてるうちにこれ試してみて めっちゃ釣れると思うよ」

ぷ:「マジでぇ?\(^o^)/」

手渡されたのがこれ

ホルマニ親分さんが携わってる




JACK NAKAMURA WORM

ラリー 2.3



しかも限定のようですね

フィッシング マックスさん

神戸ハーバー店限定

ラリー2.3

イナビカリスターダスト



こんな感じのフォルム



ヤッサンのブログで、このワームの威力は知ってましたが…

まさかね

そんな簡単には釣れ…







た?\(^o^)/

しかも丸飲み



ここから

1キャスト1キャッチ



ズボッ!

と吸い込んでいるので

ジグヘッドを外すのが一苦労 (笑)

唯一、口からワームが出ていたのは

この1尾のみ



はい、この子も丸飲み




勢いは止まりません

一気に15尾ほど追加したでしょうか

今日のアジにはピタリ!

はまりましたね

まさに、2016 ユーキャン 流行語年間大賞

にも選ばれた

神ってる !

自分が神ってるわけではなく

このJACK NAKAMURA ラリー2.3

確かに、状況的には釣れてる感じですが

その中でも、このワームはずば抜けてました

圧巻のショーでしたね

イナビカリスターダスト !!

17時30分から21時30分までやって
12アジ

そこから、JACK NAKAMURA ワームを投入して1時間ほどで15アジ追加

手返し良ければさらに追加していたと思います

いや? (^_^;)

さすがにここまで釣れると

ワームの差ってあるのかな?

って思いますね

しかもこの爆発力 !

めちゃくちゃ、楽しめました

 



ぶ : 「え?と何々…」

ぷ : 「んっ?」

ぷ : 「神戸ハーバー店の限定…」

ぷ : 「ヤッサン、まだ買えるの?」

ヤ : 「もう完売してますよ

ぷ : 「そうだよね、そうだよね  

ぷ : 「う?、このワーム欲しい?

 



ヤッサンから残りを強奪?\(^o^)/

アジを掛けすぎて、ワームがボロボロになるなんて…

アジアダー以来のことでしたので

自分にとっては、インパクトのあるワームとなりましたね

JACK NAKAMURA WORM
 

ラリー2.3

 

イナビカリスターダスト

 

ホルマニ親分特注ワーム → 

 

 

さてさて今日はとてもポカポカ陽気のすごしやすい天気でしたね 

 

今日も出撃したいところですが・・・

 

ムッ釣り釣行のはずでしたが・・・

 

お祭り釣行となってしまいました (^_^;)

 

少しずつ本来の自分を取り戻しつつあるので

 

ちょこちょことプチ遠征して

 

2016年を締めくくりたいと思います 

 

昨日、釣り場でお会いした方々、また楽しくだべってくださいね 

 

本日はこれまで

 

それではまた 
 


 
 

 


 

【アジングタックルデータ】
 

Rod : GRPSN-63-S ゴリプサン

 

Reel : SHIMANO 14 STELLA C2000S

 

Handle : ZPI TACTICAL FPS10-G

 

Line : DAIWA 月下美人 ラインTYPE-E 1.5lb 200m

 

リグ : ジグヘッド単体

 

Jig Head : C’ultiva 虫ヘッド JH-89

 

worm  reins チビキャロスワンプ

 

              JACK NAKAMURA WORM ラリー2.3  

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村





この記事のコメントを読む(0件)

エギンガーSephiaさんの他の日記を読む



まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo