トップ画面に戻る
カープクランキング③釣り日記
menu

カープクランキング③


この記事のコメントを読む(0件)
 
写真
投稿日付:16/11/26 19:06
鯉!?クラ…③


クランクのチューニング方法

シャロークランクベイトを使用
ノンラトルの方がいい
…ラトル入りの場合…
_ でラトル封じ
⇒方法は、
_ 日記"猫クランク"を
_ 見て

sizeは、2~7g
ずんぐりした形状の
_ 物がいい

①前後のアイ部分を
_ 瞬間接着剤で補強
_ …浸水対策にも…なる

ソルト用ルアーの場合
_ 塩害対策に…なる

②ベリーフックは無し
_ ⇒重心UP = ロールし易く
(出来ればアイを引抜く
_ …力づくは困難~、
_ 熱をかけると簡単)

③浮力調整…
_ tuningウエイト貼付
_ ⇒背中側中心…重心
テールを下がり気味に
浮力は、3typeに調整
_ Ⅰ:微フロート
_ Ⅱ:suspend
(その日の、たなで使い分
…流速が速いと
_ 流れに揉まれ沈むので
_ 同じたなを狙う場合…
_ 流れが速い程、
_ 浮力が必要です

・平打ちスプリットリングの
_ size・数で
_ 微調整し鱒
…フック用のSPリングに
_ 取付ける

#0=32mg:強度不足の為
_ オモリ専用
#1=44mg:フックset可能だが
_    強度に不安あり
#2=70mg
#3=110㎎


Ⅲ:スーパースローシンキング…
_ …(冬季 & 緩流用)
_ ……リーダーも細く



"たな"が、
_ ドンピシャだと
_ アタリが 小さくなり
_ 分かりにくい
⇒だから
_ "たな"の ちょい上を
_ ドリフト出来る様に
_ チューニングが肝
背鰭の高さ
_ +10㎝くらいが理想

喰ってすぐ
_ 元の"たな"に
_ 戻ろうとするので
_ 大きなアタリに
⇒トラウトなど
_ 他の魚も同じです

④アクション変更
_ (ウォブル減⇒ロール増)
_ ⇒リップ切削 &
_ 重心を後方に…

COLORは、
_ アイボリー、 蛍光黄
_ 薄茶、緑(モス~オリーブ)が
_ 基本
…単色、ツートン、トリトン…‥
ルアーの常識と違い…
_ 背側:薄色
_ ベリー:濃色が いい

HOOKは、カルティバST36の
_ バーブレス(STBL36)
_ size:(#10~14)
_ 強度が有
_ 掛かりがよく
_ ネットインで
_ 自動フックオフする事が
_ 多いので
_ 魚の負担が少なく
_ 手返しもいい
7gクラスには…#8
…ST36は、重いので
"Dサクサス"推奨、返しは潰す

⇒フックセットの向きも重要
_ …針先がベリー方向
_ (画像参照
_ …画像は、"くらP")


濁りが入ると…
_ "たな"が少しでも
_ ズレていると
_ 当たらない
大きめのルアーで
_ 浮力調整しながら
_ "たな"探し



テクニック篇は 明日に
…つづく…



この記事のコメントを読む(0件)

疑似針亭匙鱒多~さんの他の日記を読む



まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo