トップ画面に戻る
カープクランキング①釣り日記
menu

カープクランキング①


この記事のコメントを読む(0件)
 
写真
投稿日付:16/11/24 18:51
"鯉" じゃない魚
="カルピオフィッシング"
"鯉!?"クラ…①

=カープクランキングを
本格的に始めて…
2年と ちょっと…
(3年前に発明)

ついに、やりましたぁ
トータル
1000尾突破
(ミノー、スプーン…等、
_ クランキング以外で
_ 釣れた魚は、
__ カウントせず)


画像の急流(堰下)
ホームです


今春以降…‥
捕食が下手な"鯉!?"が
多くなり
アタリが減った

…推測される原因は、
"パンぷか"をする人が、
減った為と…考えられる

…魚の動きを観察すると
流下物を捕食している
のは、間違いない…

更に、よ~く観察し…‥

対策が判ってきた


本来…
"鯉!?"="カルピオ"は
ボトムで餌を捕食して
いるので
目と口の構造が
ボトムでの捕食に
適しており
水面での捕食は
不得手

⇒ルアーの浮力を
超精細調整し
水面下5~20㎝位を
ナチュラルドリフト
出来る様に…
‥すると…
しっかり喰って
ひったくり鱒
…いきなり"ドーン"です


ルアーによるが…
以前より
60~300mg ウエイトUP


尚、
_ どんな"鯉!?"でも
_ 訳ではなく…
・流下物を水面近くで
_ 捕食中のが対象
…つまり"鱒"みたいな奴
(川底に餌(ゴミ)が
溜まらない流速が必要)


・堰下等の"鯉!?"が多い
_ 急流が、好ポイント
…偽物(ルアー)か 本物かを
_ 短時間で判断しないと
_ 下流に流れて
_ 行ってしまう

堰全体から水が落ちる
タイプの堰は

堰の一部から
水が落ちる構造で
堰下に強い流れが
生じている処が
好ポイント


水深…水量がある
_ 急流なら、
_ ヒットした魚が
_ 暴れても
_ 他魚が散りにくい

"鯉!?"が…
_ 流下物を視認出来る
_ 透明度が必要
…"鯉!?"は、フィッシュイーターと
_ 比べると目が良くない

・濁りが入ると釣れない
…嗅覚に頼る様に
_ なるのか?…



つづく……‥‥・



この記事のコメントを読む(0件)

疑似針亭匙鱒多~さんの他の日記を読む



まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo