トップ画面に戻る
サツキマス…17-5釣り日記
menu

サツキマス…17-5


この記事のコメントを読む(0件)
 
写真
投稿日付:17/02/27 21:34
タックル

前記のように…
ルアーは スプーン
5~17gが一番


昨年の最大(50㎝)は
胃から20㎝以上ある
アマゴが出てきたので
もっとデカイルアーでも
喰って来そうだが
デカイと…着水音が
アキュラシーも良くない


フックは、シングル
ダンシングツインで
スレッド長が3㎜
長いと掛かりが良くない
また、バレやすい
⇒自作…作り方は
日記"Rendezvous HOOK"
参照してくださいね


トリプルは
根掛かりしやすく、
バラしが多く

水深10~30㎝の浅瀬を
狙うことも多いので
⇒最大の獲物="地球"を
釣りたいならトリプル


ラインは、
PE:05~06号
ちょっと高いが
飛距離がでる8本撚りが
Good

ナイロン、フロロは
遠投すると
サイレント キャストしにくい

また超微妙な
テンション変化が
判らない


オレンジ色のPEは
…クリアウォーターでは
ベイトフィッシュが
ラインに気付き
逃げる事が多く…

プレデター達は
反射的に
逃げるものを追うので
ルアーを追わなくなる


リーダーは、ナイロン
1.25~1.75号
最強ナイロンの
サンライン:パワード推奨
長さは150㎝以上欲しい
…ロングリーダーで
PEに気付かれにくくし
伸びがあるので
をバラしにくい



ウェーディングしない分
飛距離が必要です

飛ばないルアーは
あまり釣れないと
思っていい
(川幅が広い場合)

遠投する為に
ロングロッドが要り鱒
…先調子の
トラウト用MLか
シーバス用Lで
9f前後が、疲れにくく
アキュラシーもいい


サツキ用の
7f台のライトロッドは
が川幅のない
上流まで遡上しないと…
使い物にならないことが
多い
またサミング時に
ティップが
大きく曲がると…
サイレントキャストが
難しい



今年は、20尾以上
Max40㎝を目標に
しまくり鱒

多分



マシーン
足まわりと
ステアリングの調整を
したので
楽しく峠越え出来そう

乗り心地と
ハンドリングが
抜群になりました



まもなく解禁
天気予報だと…
解禁日に出撃出来そう


解禁日
峠に凄い残雪
標高300m付近から
路肩に
電光掲示板が2℃

標高500m付近まで
が無くならないと
水温が上がらず
鮎が遡上しない
ので…釣れない

中旬以降に
再出撃予定



この記事のコメントを読む(0件)

疑似針亭匙鱒多~さんの他の日記を読む



まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo