墓下・メジナ
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(2件)
投稿日付:17/01/25 23:57
22日、日曜日は釣友のSさんに誘われ東伊豆の墓下に行ってきました。
当日は西寄りの強風予報なので、西伊豆で一発大物狙いも魅力的でしたが、
Sさんの初釣りなので、数釣り期待の東伊豆に決定。
ホームグラウンドの寺下は、思っていたよりも人が多かったですが、
風向きを考えはじめから狙っていた墓下の左側に入りました。

浅いポイントで、波気がポイントとなる場所ですが、当日はうねりが入り
釣りづらい状況。
寺下の先端の釣り人の竿は時折曲がる光景が見られますが、
こちらは昼頃までは、エサもほとんど取られません。
今日はボーズかな?と思いましたが、はじめにSさんにヒット。
その後しばらく入れ食いタイムがあり、今日も40オーバーは
出ませんでしたが、終わりよければ…の楽しい一日となりました。
食ってくるタナは底ギリギリのようでした。


当日は西寄りの強風予報なので、西伊豆で一発大物狙いも魅力的でしたが、
Sさんの初釣りなので、数釣り期待の東伊豆に決定。
ホームグラウンドの寺下は、思っていたよりも人が多かったですが、
風向きを考えはじめから狙っていた墓下の左側に入りました。
浅いポイントで、波気がポイントとなる場所ですが、当日はうねりが入り
釣りづらい状況。
寺下の先端の釣り人の竿は時折曲がる光景が見られますが、
こちらは昼頃までは、エサもほとんど取られません。
今日はボーズかな?と思いましたが、はじめにSさんにヒット。
その後しばらく入れ食いタイムがあり、今日も40オーバーは
出ませんでしたが、終わりよければ…の楽しい一日となりました。
食ってくるタナは底ギリギリのようでした。
- ヒラマサ100さん最近の日記(5件)
-
墓下、尾長[2025-03-15 15:54]
-
西風のあとは[2025-01-31 20:48]
-
沼津、ダンゴでメジナ[2025-01-22 10:15]
-
初釣りはイガイガ根でやっぱり尾長[2025-01-04 11:33]
-
尾長だらけの東伊豆[2024-12-26 10:24]
ヒラマサ100さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- ■ユーザコメント(2件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
モトヒロ


[01/26 23:48]
楽しい
それがなりよりですよね
画像の釣り座での釣果
驚きです。
ヒラマサ100
[01/28 23:04]
-->[モトヒロ]さんへ
確かに釣れそうには思えませんね(;^_^A