トップ画面に戻る
知多アジング  ~まだまだ~ -179-釣り日記
menu

知多アジング  ~まだまだ~ -179-


この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:16/12/30 08:05
 
外部ブログ投稿
記事の外部ブログへ移動


お疲れ様です

いよいよ2016年終わりますね

自分も釣り納め?\(^o^)/

ってことで出撃してきました

 

12月29日 木曜日 大潮

 

満潮:17時30分頃 

 

18時ころポイント到着 

 

えっ!! そんなー 

 

というくらい風が吹いている 

 

ジグヘッドをアジ爆1.3gを結んでキャスト 

 

何とかわかる・・・

 

コンッ!

 

やはりイカと同じように、1投目は熱い!!

 

乗せられませんでしたが

 

アジは居る!!

 

でも風は落ちるどころか

 

ビュービュー  

 

海面に白波が立っていて丁度いい感じ???

 

ジグヘッドのコントロールが出来れば・・・

 

せっかく来たのだから、釣るまで帰りません 

 

時折、一瞬風が弱まるときもあり

 

自分にとってはそのタイミングがチャンス !!

 

ジグヘッドさえコントロール出来れば・・・

 

コンッ!!

 

乗った !!

 

1アジ目 


 

続けてアタリがあたりがありましたが乗せられず・・・ 

 

そこから更に風が強くなる・・・

 

ジグヘッド単体ではどうにもならなくなり

 

スプリットを組む

 

アタリは出るが、どうもジグヘッド単体と比べると

 

アタリがぼけてしまう・・・

 

掛けることは出来てもやはりダイレクト感がイマイチなので

 

自分には合わない・・・

 

海面を見ていると時々ですが

 

パシャッ!!

 

それならジグヘッド単体に変更してそれを狙う

 

ダメだ・・・

 

風にラインがあおられて何ともならない・・・

 

そうこうしているうちに風が弱まった 

 

チャンスです 

 

このタイミングを逃すものかと

 

集中集中 

 

3アジ追加 

 

そしてまた風が・・・

 

スプリットを再度組むも

 

どうもダメ・・・

 

時間もきたので納竿としました 

 

5アジで終了しました 

 


 

何だか消化不良となってしまいました 

 

これで終わるのも何だかね 

 

日程的にも無理ですね 

 

本日はこれまで

 

それではまた 


 
 
 
【アジングタックルデータ】
 
 
Rod : GRPSN-63-S ゴリプサン
 
Reel : SHIMANO 14 STELLA C2000S
 

Handle : ZPI TACTICAL FPS10-G

 

Line : DAIWA 月下美人 ラインTYPE-E 1.5lb 200m

 

リグ : ジグヘッド単体

 

Jig Head : C’ultiva 虫ヘッド JH-89   

 

                Flow Drive Head

 

       アジ爆

 

worm : reins アジミート ・ チビキャロスワンプ

 

          JACK NAKAMURA WORM ラリー2.3  イナビカリスターダスト

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村


 



この記事のコメントを読む(0件)

エギンガーSephiaさんの他の日記を読む



まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo