トップ画面に戻る
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! 如意棒!!釣り日記
menu

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! 如意棒!!


この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:16/07/20 14:19
 
外部ブログ投稿
記事の外部ブログへ移動

 お疲れ様です 

 

 日付が変わった頃に1通の LINE メッセージ  

 

 送り主は 工房 『た』

 

 眠い目をこすりながら確認すると 

 

 じゃーん

 

 

 

 練りに練った思考のロッドが完成したというLINEでした 

 

 うわっ 

 

 いいね  

 

 一気にテンションMax 

 

 次々と画像が送られてきてました 

 

 

 グリップは僕が削った後、細かい部分を修正してくれてますね 

 グリップの先端はこういう風に処理してくれたのね 

 

 

 ダブルロックにしたため、一番下のナットがどうしてもおちてしまうので・・・

 

 少し下にEVAで落下防止策を施して、段差に・・・

 

 「ふーん なるほど  芸が細かい  」

 

 

 ロッドエンド部も削らせていただきました 

 

 そこから更に手を加えていただいてます 

 

 

 覗かないと見えない部分ですが、ここにも手が入ってました 

 

 まだまだたくさんの画像が送られて来ていましたが

 

 自分の説明では不十分かと思いますので

 

 このブログがアップされた後に、詳細が明らかになると思います 

 

 さてこのロッドを作成依頼した経緯ですが

 

 昨年から案を練りあげていました 

 

 アオリイカシーズンに突入すると、寝る時間を削って出撃する自分を見て

 

 こんな感じのロッドはどう???

 

 それ以来、僕にアオリイカの面白さを教えてくれた

 

 イカ様師 さんのロッドやH氏

 

のロッドを触らせてもらい

 

実際にキャストしてしゃくらせていただきながら

 

自分好みの感じを探していました 

 

 元々、イカ様師さんを中心にして教えていただいてるので、

 

どうしてもしゃくりを真似したくなる 

 

 それに出来るだけ近い感じのロッドに仕上げたくなりますが

 

自分の場合はここをもう少し

 

 軟らかめとか、エンド部はもう少し短く 等々

 

 ※ 真似をしたところで直接、釣果にはつながりませんが・・・ 

 

 話を戻しまして 

 

 色々とお会いするたびにこんな感じに出来ないかな 

 

 と密かに プロジェクト計画を進めてきたわけであります 

 

 春アオリの季節に突入しまして、手持ちのロッドをとにかく

 

 投げ倒して

 

 しゃくり倒して

 

 それを伝え各パーツを買え揃えていただきました 

 

 当然先立つものがないといけませんので、コツコツと下準備 

 

 そしてなぜこの人にロッドビルドを依頼した理由は

 

 以前、 アジングロッド をお願いした時に、とにかく手を抜かない 

 

 「手間はお金がかからないからね 

 

 この一言でした 

 

 今回も 「使う人が一日中、楽しく過ごす姿を想像しながら」

 

 spend a pleasant day

 

 という想いで組み上げてくれたようです 

 

 組み上げていく過程の中でグリップを削るという作業に参加させていただき

 

 より一層このロッドに対する愛着が深まりました 

 

 中間報告はこちら  

 

 さて直ぐにでも使いたいところですが、諸事情により墨付けは秋以降となりそうです 

 

 今年の秋シーズンは違った意味で更に楽しくエギングが出来そうです 

 

 何日もかけて丁寧に仕上げていただきありがとうございました 

 

 ただね・・・

 

 ロッド名が・・・ (笑)

 

 今回もやっちゃいましたね 

 

 

 

 本日はこれまで

 

 それではまた 

 

 

 

 

 

タナハシ製作所

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村

 





この記事のコメントを読む(0件)

エギンガーSephiaさんの他の日記を読む



まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo