トップ画面に戻る
2016 ヒイカing vol.21 【316】釣り日記
menu

2016 ヒイカing vol.21 【316】


この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:16/06/25 16:55
 
外部ブログ投稿
記事の外部ブログへ移動

 お疲れ様です 

 

 小雨の中、出撃してきました 

 

 6月24日 金曜日 中潮

 

 ヤッサン がワームを届けるためにこちらへ来ていただけることになり

 

 待ち合わせ場所へ 

 

 渡された物は、

 

 院長ワーム

 

 え━━━(゚o゚〃)━━━!!!

 

 一部の方がお会いされたのかな???

 

 愛知 豆アジ対策用にと送られてきた代物 (=⌒▽⌒=)

 

 

 今、諸事情によりアジング出来ないけど・・・

 

 渡された以上は何とかせなあかんね (・_・;)

 

 『みのり漁具』 さんのBBジグヘッドもありますしね (・_・;)

 

おねだり作戦しますか (笑)

 

 さてさて本題へ戻ります 

 

 なかなか釣果が伸びてこないヒイカingですが

 

 気がつくと既に6月下旬・・・

 

 日に日に厳しくなってきていすが、ここから数を出すのも楽しみの一つ

 

 あの手この手で攻めていきます 

 

 潮の流れと風が与える影響を考えながら

 

 エギを S・SB・B この3本のローテーションで誘いをかけていきます 

 

 ボトムなのか???

 

 ボトムでもべったりなのか?

 

 いやいやボトムには居るが、誘えば浮いてくるのか?

 

 ヒイカがどんな状態でいるのかを想像しながらしゃくります 

 

 満潮潮止まり前にポロポロと拾い、潮止まりと同時に

 

 アタリが止まる・・・

 

 満潮から下げに入ると、レンジは深いがアタリが戻る 

 

 そしてヤリイカが混ざるように 

 

 ここからはエギをアグレッシブにかつメリハリのある誘いへ変更 

 

 イカの活性が上がってきたのか、エギに襲いかかってきました 

 

 ただこれ以上、間合いを詰めてこないケースが多々ありまして・・・

 

 何がダメ???

 

 抱かせるレンジ?

 

 エギの姿勢?

 

 フォールスピード?

 

 これを詰めながらの釣行 

 

 これという答えを導き出すことは出来ませんでしたが、

 

 キャッチすることは出来ました 

 

 再現性はあまり出来なかったので、自分の中ではイマイチでした 

 

 それでも、まだ釣れる余地はあるので探す価値はありますね 

 

 もう少し遊ばせていただきます 

 

 釣果ですが・・・

 

 

 ヒイカ:11パイ

 

 ヤリイカ:9ハイ

 

 合計 20パイの グイーングイーンを堪能させいただきました 

 

 ヤッサン 遠路遥々、ありがとうございました 

 

 たぁーきぃさん アジング道場を諸事情によりサボってすいませんでした (笑)

 

 本日はこれまで

 

 それではまた 

 

 

 

【ヒイカタックルデータ】

 

ロッド:GRPSN-63-S ゴリプサン

 

リール:DAIWA EXIST 2004F-H

 

ハンドル:ZPI SALTIEVA SLTD09-G

 

エギ:YAMASHITA ナオリーRH

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 タナハシ カスタムスタンドアームズ

 

 

 

タナハシ製作所

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村

 





この記事のコメントを読む(0件)

エギンガーSephiaさんの他の日記を読む



まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo