青い光とメバリング
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:15/12/13 16:53

記事の外部ブログへ移動
こんばんは。
昨夜は無性にメバルを釣りたくて家からすぐ近くのトミーさんをガイドという名目で誘いました(笑)
本格的なメバリングをしたいというので、
釣らせる気満々。
現地に着いてキャスティングすると、、、
無反。。(笑)
仕方なく水面をライトで照らすと激濁り(^^;;
昨日の雨の影響がもろに出て釣りにくい状況でした。
諦めずに沖の潮目にキャストすると、、


お前かい(笑)
一年中釣れそうな感じです。。。
真冬にも狙ってみようかな(^^;;
外がダメなら内という事で、内側を攻めると直ぐに一本。
この時期は底を攻めれば間違いないです。
表層から攻めてレンジを当てるのもゲーム性がありとても楽しい。

ブラグでも釣りたいので、底を丁寧に攻めたらなんとか釣れました!!

後はお腹が空いたので終了!!
釣りは楽しいー
トミーさんも20匹以上釣れたみたいで、
すっかりメバルのとりこに。。。
新しいタックル購入間違いなし(笑)
毎度ありがとうございます(^O^)
釣りとは別ですが、宮城の冬と言えば
《仙台光のページェント》
光を見るのはいいもんです。



あっ、ブルーグローも映ってましたね。
この色好きなのでつい(笑)
んでは。
iPhoneからの投稿
昨夜は無性にメバルを釣りたくて家からすぐ近くのトミーさんをガイドという名目で誘いました(笑)
本格的なメバリングをしたいというので、
釣らせる気満々。
現地に着いてキャスティングすると、、、
無反。。(笑)
仕方なく水面をライトで照らすと激濁り(^^;;
昨日の雨の影響がもろに出て釣りにくい状況でした。
諦めずに沖の潮目にキャストすると、、


お前かい(笑)
一年中釣れそうな感じです。。。
真冬にも狙ってみようかな(^^;;
外がダメなら内という事で、内側を攻めると直ぐに一本。
この時期は底を攻めれば間違いないです。
表層から攻めてレンジを当てるのもゲーム性がありとても楽しい。

ブラグでも釣りたいので、底を丁寧に攻めたらなんとか釣れました!!

後はお腹が空いたので終了!!
釣りは楽しいー
トミーさんも20匹以上釣れたみたいで、
すっかりメバルのとりこに。。。
新しいタックル購入間違いなし(笑)
毎度ありがとうございます(^O^)
釣りとは別ですが、宮城の冬と言えば
《仙台光のページェント》
光を見るのはいいもんです。



あっ、ブルーグローも映ってましたね。
この色好きなのでつい(笑)
んでは。
iPhoneからの投稿
- どんべいさん最近の日記(5件)
-
アジング[2020-08-14 10:03]
-
2020磯マル[2020-05-26 22:31]
-
豆アジング[2019-09-09 23:18]
-
盆休みの始まりはライトショアジギから[2019-08-11 13:29]
-
久しぶりの釣りでショゴget[2019-08-05 23:07]
どんべいさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- ■ユーザコメント(0件)
まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo