16アルデバラン BFS XGが届いたの巻
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(0件)

読者の皆様方、今日もお越し頂き誠にありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。下の3つのバナーを順番にクリックしてくれるとそのパパの励みになります。

にほんブログ村
(読者の皆さんにもいつもお返しのクリックをさせて頂いているのでご安心下さいね。)
-----------------------------------------------------------------------
今日、ようやく届きました。
ベイトフィネスに少しでも興味のある人だったら間違いなく今春最高に興味を持った新製品、
16 アルデバラン
BFS XG。
ネットでの実販売価格は33,000円から35,000円。前評判ではT3 AIRをはるかに凌ぐ性能とのこと。でありながらT3 AIRよりも20,000円も安いんだからこれは飛び付くしかない。というわけで、そのパパもようやくお金が貯まって、ハイ買おうと思った時には時すでに遅く、どこのショップも売り切れ、入荷待ち。で、ようやく今日やっと届いたということです。
ベースは15アルデバラン。外観は最近のシマノのリールとしてはなかなか、センスが宜しい。
鋭角的なデザインも渋目のガンメタカラーも「ヤル気にさせるデザイン」に仕上がってます。
外観を細かくチェックしていて気付いたのは、レベルワインドのスプール側の口径がかなり広いこと。ベイトフィネスリールにも遠投性能の追求を忘れないシマノに更に好感が持てますね。
早速バラしてみて、
ハンドル側にベアリング、
カバー側には見慣れたSVSがありません。
SVSの代わりにシマノが採用した新ブレーキシステムが「FTB(Finesse Tune Brake System)」。ベアリングはこのブレーキシステムの下に入ってて、交換は精密ドライバーが必要な感じ。因みにベアリングは730&730。Studio Hedgehogのかっ飛びキット【730&730】AIR BFSは構造上取り付けが出来ないらしい。AIRセラミックを必要に応じて今後検討します。
ブレーキダイアルは小さくて、正直使いにくい。風の舞う夜とかの細かくブレーキを調整するシーンではちょっと不安。
で、FTBの本質は
最低の「1」だとこの位ブレーキユニットが頭を出します。
FTBをMaxにすると
ブレーキユニットが完全に飛び出してスプールに強力なブレーキをかける訳です。ネオジムの配置調べてみたら双方とも+-+、+-+でした。
うん、発想は画期的だね。問題は実釣でどのような使い勝手か。ネットを探してもインプレが全然ないので使ってみてなんぼかな。
そのパパのベイトフィネスリール。奥から初代の09アルデバランMg7 ベイトフィネスチューン、Revoエリートオーロラベイトフィネスフルチューン、16アルデバラン BFS XG。
16アルデバラン BFS XGにはトルネードvハードの1.5号を巻きました。
Revoエリートオーロラベイトフィネスフルチューンは今後ハード寄りの役割を与えトルネードVハードの2号を巻いてみました。
早く投げてみたいですが、天候不順で暫くは無理そうですね。
今年は二つのメッセージを読者の皆さんに伝えていきます。
?フィールドでのライフジャケットの着用。
?必要以上の魚を持ち帰らない「キャッチ&リリース」
ロックフィッシャーとしての最低限のマナーを守っていきましょう。
でわでわ。
-----------------------------------------------------------------------
ブログ村ランキングに参加しています。下の3つのバナーを順番にクリックしてくれるとそのパパの励みになります。
(読者の皆さんにもいつもお返しのクリックをさせて頂いているのでご安心下さいね。)
- そのパパさん最近の日記(5件)
-
昨日のナイトロ[2024-03-24 14:21]
-
ナイトロとお料理[2024-03-10 19:15]
-
真冬の坊主のがれ??????[2024-02-07 18:09]
-
真冬の坊主のがれ??????[2024-02-07 18:09]
-
2024年 釣り始め[2024-01-14 11:04]
そのパパさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- ■ユーザコメント(0件)
最初のコメントを書いてみませんか♪