メンテナンス(追記有)
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(0件)
ふと思い出してルアーのフック交換をしたw
今日はMANICの日です
まずは135から

意味があってスプリットリングは使わずに
直接フックを取り付けてみる
ダブルフック仕様なんだけど
3か所フックがあるから
この2本のMANICだけで6本のフックが必要w
今回はがまかつの#4と#6を取り付けてみる

お次は115ですな
これ酷いでしょ?
先日ヒラメを掛けた時にフロントフックは伸ばされるし
リヤフックは折られるしで散々ボロボロにされた奴

ボディも歯の痕がクッキリ
(写真じゃ見えにくいね)

115はフックが2つだから・・・あっ!

2本しか付け替えられなかったwww
また買って来なきゃいけないな~

フック待ちですwww
~・~・ 昼過ぎに追記しましたw ~・~・~・ ~・~・~・ ~・~・~・ ~・~・~・
昼飯食いがてら「フィッシング遊」へ
あれ?最近の品揃えが俺に合わないw
JACKALLは置いてないし(トレイラーの話ね)
nadaは殆どの種類が無い
何も買わずに「イシグロ」へ
あ~ここは大体置いてあるな
上手く使い分けないといけないのか~
面倒だなwww
まずはダブルフックの入手
あれ?#4が一箱しかないや
#6を三箱と#4を一箱ゲット

あ~あったあった!
nadaのスピンテールが欲しかったんだよ
ヴィズラね
これフィッシング遊には置いてなくてさ
7gの小ぶりな奴が扱い易いからさ


お~忘れないうちに買っておこう
最近高切れまではいかないけど結構な長さで切れるからさ
ラピノヴァの0.6号

それと何故か「月虫66(浮)」のオクハマナコカラーw

これ結構キビレ釣れるのよ
友人が使ってて俺は持ってなくてね
底引き出来ない時には有効なルアーだよな
でもこれバーブレスなんだよw

そこでダブルフックに変更

昨日気が付いたのがラバージグ用のトレイラーが無かったw
最後の2個でやってたんだけど
フィッシング遊にはJACKALLのBabyDragonが皆無
3種類のカラーとチヌムシなるものをゲット


帰宅後MANICにダブルフックを装着

さていつでも良いですよ~
今日は爆風だけどwww
- うみさんさん最近の日記(5件)
-
遠心ブレーキのセッティング(Brenious)[2018-06-03 20:18] -
初DC機[2018-05-20 00:23] -
SVSセッティング2+雑談[2017-11-03 22:19] -
SVSのセッティング[2017-10-31 22:44] -
玉砕爆砕撃砕死屍累々[2017-09-25 17:40]
うみさんさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
ヒラメ
2016-05-03 23:59:00
55cm
-
2
シーバス
2016-05-03 23:54:00
45cm
-
2
キビレ
2016-05-04 22:50:00
39cm
- ■ユーザコメント(0件)
最初のコメントを書いてみませんか♪


