ミニマルメバリングのハズがチニング釣り日記
menu

ミニマルメバリングのハズがチニング


この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:16/01/21 08:58
 
外部ブログ投稿
記事の外部ブログへ移動 1/21 早朝釣行記


朝4時過ぎに外に出る…。


さっぶ!!

風も強いし寒いのでさっさと防寒着を着込む。

先月買ったダイワ レインマックスノースフェイス ブーティ

ドラクエにいうところのスクルト×2.+フバーハくらいの効果!

え?わかりにくい?

調子のりましたすいません…。

分かりやすく説明すると寒さと風によるダメージが100から20辺りまで軽減します!
釣り用の防寒着って本当あったかい!
これから本番を迎える真冬の釣りにはマジで欠かせません。

そんなわけで4時半頃、いつものメバリングポイントへ到着。

レッドヘッドのミニマル50ディープをセットし、満潮潮止まりスタート!

が!

風が強い!横風、追い風、たまに向かい風と入り乱れて吹いてくるので非常にやりにくいー。

ボトムをちょんちょんしてるつもりだけど手前まで引いてこないとロッドからの感触がわからない。

レッドヘッドでしばらく攻めるもアタリ無し。
ひょっとしたら見逃してるのかもしれんが…。

カラーをオレンジ&銀に変えてゴロタ付近を丹念に打ってみる。


ちょんちょんとしゃくってフォール、ステイ

ちょんちょんとしゃくってフォール、ステイ


ん?


ステイ後のしゃくりが合わせになってのってた!汗

どうやらフォール後のステイで抑え込むように喰ったみたい。


グググン、グググン

と結構突っ込む!

ドラグもキリキリでる中々良えサイズ!


こないだの43cmチヌよりは小さい、今度こそ良いサイズのメバルか?


上へ上げるように引いてると大分手前から浮き上がってきた!

絶対メバルじゃないやん!
今度は騙されん!お前チヌだろ?


やっぱり抜き上げられないのでヘキサネット登場!

無事ネットイン



やっぱりおチヌ様だった。
狙って無いと釣れるのに狙うと釣れないニクイ奴!笑。



36cm、まあまあサイズ!

メバリングしに来てるハズが、なんか最近チヌ率高いな…。

ひょっとしてここはメバリングよりチニング向きなのだろうか。

メバルもいるハズだが…。

ちょっと考えてみる。
産卵後の回復途中で大人しくしてるメバルと潮位が上がってシャローにエサを求めて入ってくるチヌ、そりゃ後者の方が活性高いもんねえ。
と自分なりに結論づけてみた。

その後30分程アタリ無く、出勤時間を迎えたのでこれにて納竿。


~2016年主な釣果~

クロダイ 2枚 36cm 43cm

メバル 2匹 22cm 17cm

カサゴ 6匹 25cm 15cm 15cm 26cm 18cm 15cm

その他

ヨロイメバル1匹 17cm


~使用タックル~

メジャークラフト N-ONE(エヌワン) NSL-S792L



ダイワ(Daiwa) 14カルディア 2004



Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 200m



ゴーセン(GOSEN) タイニーリーダーFC 30M



メジャークラフト ★メジャークラフト ソルパラ ランディングネットセット マグネットキーパー付★



~防寒着~

ダイワ(Daiwa) DW-3505 レインマックス ハイロフト ウィンタースーツ



THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) Nuptse Bootie 5 Men’s





この記事のコメントを読む(0件)

ぴーちくんさんの他の日記を読む



まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る


よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo