トップ画面に戻る
2015年度、西湘サーフも釣り納め釣り日記
menu

2015年度、西湘サーフも釣り納め


この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:15/12/31 11:40
 
外部ブログ投稿
記事の外部ブログへ移動

張り切って大掃除しようと思ってたら『大掃除は終わってるから、今年は良いよ!』とカミさん、昨日はお正月の買い出しだけ手伝って思いがけず大晦日の今日は時間が出来ましたので、西湘サーフの釣り納めに行って来ました~

AM4:30にサーフにエントリー、海岸を散歩しながら良さそうな所を2カ所叩きますが、既に先には先行者が居ますので2カ所の候補から釣り座を選択、今の釣り座に来る途中に気になる所がありましたが、あっという間に海岸は人、人、人、ラン&ガンは出来ませんので選択した釣り座で時合いを待ちます

とここで時合いを前にして、またもライントラブル・・・ラインが団子になってます・・・現地でFGノットを組む時間は、ボウズの次に辛いかも!?・・・。

夜明け前の薄暗い時間帯に海面がざわつき始めると離れた所でビニール袋を出すを確認(最初に迷った場所だ・・・)時合いと判断して今まで使ってないルアーが多分当たりルアーかな?と思ってハウルに変えて1投目、10m付近のフォールでヒット!首振りは無く、そんなに大きくはないけど本命のヒラメの手応え!

波打ち際まで寄せると水質がクリアーなのでヒラメの姿を確認、一回目の引き波をしのぎ、迷ったらバラシそうだったので、次の寄せ波で一気に水揚げ

フロントフックのトレブルフック1本でしたので、水揚げと同時に針ががハズレ、ビタン、ビタン、ビタン・・・ふぅ~危なかった(汗)

サイズは40cmで微妙ですが『え~っ、釣れたの~(怒)』とカミさんに間違いなく言われそうだったので計測と写真だけ撮ってリリースします(泣)

相変わらず写真の撮り方が下手で現地計測なのに2cm縮んで38cmになってしまいました・・・撮り直したいけど、マゴマゴしてると、お魚が弱ってしまうので、そのままリリース(これが後に公開する事に・・・)

さらにヒラメの追釣を狙うも反応が無いので、少しポイントを休ませようと2015年最後の日の出の写真を撮りました


その後は日が昇り切ってマゴチに狙いを変えても反応が無いので、納竿としました

今日は渋いのか?良い日なのか?分かりませんが私のヒラメ以外にもう1人の方が目測50cm位のヒラメが1匹、別の方がやはり目測50cm位のマゴチが1匹で久し振りに3匹以上のお魚を目撃しました

遥か彼方まで人、人、人でしたので、人数で割ると1割ないかもしれないので、2015年度、西湘サーフの釣り納め、ヒラメで締める事が出来てツキがありました

で、肝心の写真ですがヒラメの写真がSDカードにありません?なぜ?ファイル復元ソフトを試してみますが、復元不可・・・この撮れてないって、何なんでしょうかね?帯電体質だからかな?

ツイてるんだか?ツイてないんだか?orz

と言う訳で今度こそ、本当に2015年度の釣り納めでした、皆様良いお年を





この記事のコメントを読む(0件)

イワシカラーさんの他の日記を読む



まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo