 連夜のミニマル  尺クロソイゲーム ガルプに負けないミニマルメソッド
連夜のミニマル  尺クロソイゲーム ガルプに負けないミニマルメソッド
    
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(1件)
投稿日付:15/12/26 23:59
     外部ブログ投稿
外部ブログ投稿
        
                記事の外部ブログへ移動
                いつもご覧頂きありがとうございます。Thynnnですm(_ _)m     
            
        
    
            
        
    
    
            
        
    
            
        
            
        
            
        
    
    
            
                    
                
        
    
    
            
                
        
    
            
                
                
                
        
ボトムから中層をダウンストリームで引いてくると、デカいと確信出来るバイトが発生!^o^    
    
    
 
                
        
        
        
        
        
    昨日はクリスマス。
    友人の凄腕アングラーさんのお誘いも受け、連夜のナイトロに行ってきました(^_^)
    この日も満月大潮。干潮は22時40分頃。ポイント到着は19時30分頃でした。
    この日は2人で釣行なので賑やかにスタート^o^
    前記事でも述べましたが、満月の夜、僕の狙いどころは月明かりの影。        
    
    この日の月は雲に隠れていることが多いものの、雲の切れ間から顔を出した時は堤防の北側に影が差します。
    今日は友人に楽しんで欲しいので、サイズよりもまず、確実な1匹を獲るパターンを知りたい と思いました  (^^;;
    最初に選択したのは、僕の中では定番となったガルプパルスワーム。         
    
    堤防ヘチ沿いをアップとダウンで探索リトリーブ。
    開始2投目、早速反応がありました(^_^)
      クロソイ22cm  ガルプパルスワーム                    
    1投目でバイトがあった場所をもう一度通すと元気なチビソイが喰って来ました(^_^)
    先行者さんは何人かいるものの、まだポイントはスレてないようです(^_^)a
    しかし、ここからまさかの1時間ノーバイト…(^^;;
    ガルプを投入し続けましたが変わりませんでした(^^;;
    堤防ヘチ沿いをガルプで一通り探り終わったあと、パルスワームに見切りをつけ、ルアーを因縁のミニマル50deep矢野タイガーカラーにチェンジしました(^^;;
    ボトムから中層をダウンストリームで引いてくると、デカいと確信出来るバイトが発生!^o^
十分に喰わせるため、一呼吸おいてから合わせると乗りました。
強引な首振りがあり、何とか 浮かそうとするものの、突っ込みをかわしきれずラインブレイク(T_T)    
            
                
                
                
                
                
                                        
         
        
        
        
        
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                
    
    
            
                
                
                
                
    根に潜られるたびにラインテンションを保ちながら自分から魚に歩み寄ります。
        魚には申し訳ない気持ちでいっぱいですm(_ _)m
    今度はリーダーを持っている中では最大径の8ポンドに変え、ミニマル50deepグリーンバックをセットしキャスト継続。。。
     
        そうこうしていると、友人にヒット!        
        あまりファイトしている様子はなかったのですが、抜き上げたのは35cmのクロソイ…f^_^;)        
        超ライトタックルなのに、魚に主導権を与えず、サクッと浮かしきる所が流石でしたm(_ _)m        
        周りの状況から、活性が上がって来たと判断し、今度は先ほどチビソイをキャッチしたあと休ませていたポイントに移動。
    アップにキャストし、ボトムドリフトをしてくると、ガツンとバイトが発生!
    一呼吸おいて合わせ、ファイト開始!
    しかし離れた所でかかった為、なかなか主導権を握れず、何度も根に潜られます。
    子供の頃にやった、『ダルマさんが転んだ』の遊びを思い出しました(^^;;    
            
        
            
                
                
                
        
             
        
                        
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                                    
                    
        振り出し式なんで持ち運びがとても便利なロッドです(^_^)        
         
        
        
                
                
                
                
        
    
            
                
        
        
        
        
        
        
                
        
ミニマルにバイトしてくるクロソイは尺クラス以上でした(^_^)
    
    
プラッギングで40アップを目指し来週また出撃します!
    
    
まずは明日、ホームゲレンデの積雪を見に行ってきます^o^
    
    
近くまで自分が歩み寄り、最後にラインテンションを緩めると、魚が根から出てきた手応えを感じました!
    すかさずリフトし根から引きずり出します。
    リーダーが心配で、念のため友人がタモ入れしてくれました(^^;;
    上がって来たのは…
     
          クロソイ32cm  ミニマル50deep        
    昨夜と同サイズのクロソイ(^_^)
    リーダーはやはりキズだらけでした(^^;;
    試しに引っ張ったらすぐ切れました(^^;;
    無理に抜いてたら間違いなく切れていたと思いますf^_^;)
    このあと、日付けが変わるくらいまで色んなポイントで、色んな話をしながら粘りましたがノーバイトで納竿としました。        
    
    ちなみに今日のロッドもダイワクロスビート764TLFS。
    |   | ダイワ(Daiwa) CROSSBEAT(クロスビート) 764TLFS 01403156 価格:6,669円                             | 
 
        ずっと穂先が折れて家で眠っていたのですが、先日釣具屋さんに頼んでパーツを取り寄せて貰いました。
    トップガイドは別製品を店舗購入して取り付けたのですが、トップガイドを変えるだけでキャスト時の飛距離が伸びる気がしました(^^;;
    詳細はまたご報告しますね(^_^)
    昨夜は気の合う友人と楽しく釣りが出来、お互い最低限の釣果があったので良かったです(^_^)
    何より自分にとっては、釣果以上に友人との時間が素敵なクリスマスプレゼントになりました(^_^)
    前回、今回のデータからホームのクロソイはベイトを追い始めました(^_^)    
    今日、鍋にする為二日分のクロソイを捌いたらカニが出てきました。    
    恐らく甲殻類を捕食してます。    
    2日間のミニマルの反応を見ていると、ガルプしか反応がなかった今月中旬とはバイトの出方が明らかに違います。    
    ミニマルにバイトしてくるクロソイは尺クラス以上でした(^_^)
プラッギングで40アップを目指し来週また出撃します!
まずは明日、ホームゲレンデの積雪を見に行ってきます^o^
今日も最後までご覧頂き本当にありがとうございましたm(_ _)m     
    
    
もし宜しければ下記バナーをクリックして頂けると励みになります(^_^)
    
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
    
    
    
    
             
        
にほんブログ村
    
    
    
    
             
        
ソルトルアー ブログランキングへ
    
もし宜しければ下記バナーをクリックして頂けると励みになります(^_^)
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
 
        にほんブログ村
 
        ソルトルアー ブログランキングへ
- Thynnnさん最近の日記(5件)
- 
                    
                     宮城県ゲレンデ情報  先ほどのセントメリースキー場[2017-01-11 19:21] 宮城県ゲレンデ情報  先ほどのセントメリースキー場[2017-01-11 19:21]
- 
                    
                     お子さんのスノーボードのデザインを格安で自作カスタムしませんか?[2017-01-09 23:00] お子さんのスノーボードのデザインを格安で自作カスタムしませんか?[2017-01-09 23:00]
- 
                    
                     2017年 初釣行は陸っぱりからのヒラメ54cm[2017-01-05 21:28] 2017年 初釣行は陸っぱりからのヒラメ54cm[2017-01-05 21:28]
- 
                    
                     スノーシーズン開幕[2016-12-30 09:43] スノーシーズン開幕[2016-12-30 09:43]
- 
                    
                     ホーム冬季チビソイプラッギング ベイト報告[2016-12-28 21:58] ホーム冬季チビソイプラッギング ベイト報告[2016-12-28 21:58]
Thynnnさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- 
                
                 0 0ボッケ2015-12-24 21:35:21 36cm 
- 
                
                 0 0クロソイ2015-12-24 21:59:05 32cm 
- 
                
                 2 2クロソイ2015-12-25 21:24:00 32cm 
- ■ユーザコメント(1件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
        掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
        Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo

 
		
 :プロ級アングラー
:プロ級アングラー 投稿:566回
投稿:566回 2015/04/16
2015/04/16 
        



ぎょぎょぎょ君
[12/27 12:35]
いや~、流石しんさん行けば必ず結果を出してますね(^^)
お連れの凄腕アングラーは、ただの初心者だと思いますぜ( ̄▽ ̄;)