トップ画面に戻る
湘南サーフ新規開拓釣り日記
menu

湘南サーフ新規開拓


この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:15/07/01 20:36
 
外部ブログ投稿
記事の外部ブログへ移動 あれ程好調だった西湘サーフ、釣りすぎてストックが無くなったのか?先日のマゴチもヒラメも卵を持っていましたので産卵なのか?何れにしても釣果情報が一気になくなりました・・・。


ボウズが嫌で気にはなっていたのに何年も手を出さなかったフラットフィシュ、今年はヒラメもマゴチも好調という事で、『本格的に狙おう!』と決断した時からボウズ覚悟で始めたので、私が釣れないのは一向に構わなにのですが、周りが釣れないというのは、学ぶものが何も無く、情報もボウズなので、これは頂けない・・・。


そこで、何時も釣行している西湘エリアは、とりあえず一休み、湘南方面の新規開拓する事に・・・湘南の方面のブログを検索してると目に留まったのはあっつんさんのブログでした



何度かメッセージをやり取りして同世代だと判明、しかもわざわざ私の釣行先に来てくれるとの事、梅雨時期の当たらない天気予報は、今日だけはしっかり当たり朝から雨が・・・『今日はこの天気だし、あっつんさんお休みだな~』


釣り日和というよりはサーフィン日和ですね・・・。




半ば釣果は諦めてますが、誰も居ないサーフで目ぼしい所をラン&ガンしていくと絵に書いたような立派な離岸流を発見!釣れなくて飽きているところでしたので、少し軽めのコウメ80でバックドリフトして遊んでるとお魚のアタリ!


・・・


諦め半分の中の待望のアタリでしたが、手応えは軽い・・・フグならそろそろ浮いて来るはず・・・おっ?浮いてきませんね~


なんだろう?と思っていると、15cm位のイシモチでした、写真だけ撮ってリリースしますが、後で調べるとデーターがありません?復元ソフトでもデーターが見つからず・・・記録更新の写真なら大騒ぎですが、大した写真では無いのでいいんですけど、雨でカメラ壊れたかな?


波が大きくてレンジの把握が難しいので、1OZのジグヘッドにローテーションしてラン&ガンを再開しますが、遠くにもう一人アングラーを発見


礼儀正しく紳士的にご挨拶頂いたのは、今日は来ないと思っていたあっつんさんでした


湘南のイカパターンのお話し、マル秘ルアーのお話し、短い時間でしたが、とても楽しい一時を過ごす事が出来てありがとうございます!また湘南サーフ釣行の際は連絡しますので、今後共宜しくお願いしますm(_ _ )m


maiさんは拾い食いをしてお腹を壊したとの事、お大事にとお伝えください(笑)


その後はゴミが酷くて釣りにならなにのでバイクで市場調査、平塚エリアでゴミの無い所を見つけてラン&ガンしながら、誰も居ないサーフで良さそうなポイントで少し粘りますが、何も起きず・・・最後は根回りを攻めた1投目で根掛かり・・・ブロテをロストして納竿となりました


ボウズの記録更新は何時まで続くのやら・・・。








この記事のコメントを読む(0件)

イワシカラーさんの他の日記を読む



まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo