トップ画面に戻る
初めての静浦港で、初めてのスマガツオ!釣り日記
menu

初めての静浦港で、初めてのスマガツオ!


この記事のコメントを読む(1件)
投稿日付:15/10/06 18:32
 
外部ブログ投稿
記事の外部ブログへ移動

毎週のように台風が発生して釣りが出来ないので、フラストレーション溜まりまくりです・・・何処か釣り出来る所はないか?

色々模索するも、うねりだけでなく、北風爆風予報も重なって東京湾~相模湾迄、何処も厳しそう・・・。

うねりも北風も凌げる場所は・・・思い付いたのが静浦港

最後まで、ホームグラウンドの江の島や近隣の釣行先を検討しますが、時間を追う毎に観測所のデータで、うねりを示す数値は順調にイエローゾーンに突入、北風爆風予報は変わらず・・・という事でちょっと遠くて敬遠していた両軸遠投カゴ釣りの聖地静浦港に思い切って、行ってきました~

何時も江の島から眺めてる富士山、今日は静浦から


平日なのに満員です


皆さん、やっぱりメジマグロとスマガツオ狙いのようです


噂のメジマグロ?それともスマガツオ?もしかして大真鯛?江の島ではなかなか釣れない魚種を期待して遠投を繰り返しますが、釣れるのは江の島でもお馴染みのマルソウダガツオ・・・遠征しても君なのね・・・。

途中から投げれば遠投浮きが沈むソウダ祭りに

10匹に1匹位の割合でヒラが釣れるので、お土産用に確保


どうしてもメジマグロかスマガツオが釣りたくて、あの手この手でようやく本命スマガツオが釣れました!実は人生初なんです!

何年か前に江の島裏磯にもスマガツオが回って来た事ありますが、江の島裏磯をホームグラウンドにしてるカゴ師の中で釣れなかったのは、多分私だけ(泣)

スマガツオの味の話題についていけなかったのですが、やっと話題に参加出来ます(笑)


釣果はスマガツオ×1匹(~36cm)・ヒラソウダガツオ×3匹・マルソウダガツオ×多数(全てリリース)





この記事のコメントを読む(1件)

イワシカラーさんの他の日記を読む



----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo