
真面目な話
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(20件)

投稿日付:10/04/05 18:26

今日一日、仕事中に真剣にダービーに向けて、考えていました…
シーバス狙いで、うちらの辺りでは、ヒラがほとんどで、釣れるタイミングが
が荒れてる等、相手次第になってしまってます。
なので、磯で釣れるのはサラシがある時の表層がほとんどです。いわゆる、やる気マックス
な
だけ釣れてるわけですね。
でも、凪が続く等でも、
はどんな環境でも居るはずで、サラシ無い時のテンション
な
の口をどうすれば使わせられるのか…

根の周りに着いたままであれば、中層以下を狙った釣り方をしたことが無いので、どうしたものかと…
で、合っているかどうかは分かりませんが、今回は根掛かり覚悟で中層以下にもチャレンジ必要かと思った次第です。
何か、良い案無いですかね

シーバス狙いで、うちらの辺りでは、ヒラがほとんどで、釣れるタイミングが

なので、磯で釣れるのはサラシがある時の表層がほとんどです。いわゆる、やる気マックス



でも、凪が続く等でも、






根の周りに着いたままであれば、中層以下を狙った釣り方をしたことが無いので、どうしたものかと…

で、合っているかどうかは分かりませんが、今回は根掛かり覚悟で中層以下にもチャレンジ必要かと思った次第です。

何か、良い案無いですかね


- チキチキバナナさん最近の日記(5件)
-
明け…
[2012-01-06 19:36]
-
また来ました
[2011-07-23 09:43]
-
この週末…そろそろ[2011-07-21 12:00]
-
ぉお
[2011-07-14 11:10]
-
ウルトラ[2011-07-13 07:36]
チキチキバナナさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- ■ユーザコメント(20件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
チキチキバナナ
ボンベ背負って、水中で
の前にガルプ漬けのワームちらつかせて
ゲット


[04/06 19:13]
でっかレンジャーさん
どうせなら、
たしか、レギュレーションには潜るなとは…
でっかレンジャー
さん
大暴れ


作れないですかね
[04/06 18:43]
ウェットスーツ着て
水の中で
で、自力サラシ
チキチキバナナ
ですね



な状態ですが、先月は来られてたんですかね
[04/06 08:04]
ロックフィッシュ地獄さん
微妙な時間ですが、釣り人的には、おはようございます
で、コアマンのですが、興味はありますね
地元、某河川は
チキチキバナナ
発想が宇宙規模ですね



[04/06 07:59]
ふるなおさん
構想作家並です
ロックフィッシュ地獄

[04/06 04:03]
おはようございます!<?>
コアマンのパワーブレードイイって聞いたことあります
いっぺん試しにやってみたらいかがですか
[04/05 23:32]
おお
チキチキバナナ


[04/05 22:45]
ギニュー特撰隊さん
なるほど、そんな考え方もありますね
一度考えてみてもイイですね
チキチキバナナ
…迷…名言ですね




[04/05 22:38]
ふるなおさん
サラシか無ければ、磯では無い
朝マズメは、凪いでいても狙えるとおもうのですが、それ以降が…問題なんです
時間で言うと、凪覚悟で入る時は5時頃に磯に入ります。5時半には薄明るくなりますから完全に明るくなる6時半~7時までが勝負ですかね。
サラシあれば、それ以降でも釣れる気がするのですがね…
しかし、あれこれ考えるのは楽しいですわ
チキチキバナナ

考えだすと寝れませんね


はただの中年おやじですので…
[04/05 22:20]
釣りバカのたらさん
はじめまして!こんなホゲ話しに…コメありがとうございます
やはり、リアクション系ですか
注)
ギニュー特撰隊




[04/05 21:51]
お久しぶりです
ケニアですよ
ダブルフック上向きに付ければハードボトムでも攻めれるんではないでしょうか
[04/05 21:37]
こんにちは
サラシがなければ磯の意味が無いじゃないですかぁ
サラシの煙幕がヒラがベイトを捕食しやすくルアーにスレ難い
サラシがなければ直ぐにスレて釣れなくなる
サラシが無い時は朝マズメなら夜の警戒心が薄れたまま活性が上がる
…って言ってました
[04/05 20:42]
ヒラ難しそうですね
ジグ、バイブ、ワインドですかね?
でも、
チキチキバナナ




[04/05 20:17]
う~さん さん
この辺には、シーバス船はあるのかな…
でも、やるならショアからがイイですね
お金かからないし
チキチキバナナ


[04/05 20:15]
手ドラのたかひさん
先のコメと被っちゃいますが、マナティのワインド位しか使ってないので、その策も一考ですね
マナティは、シイラの時に使ってるものですが、実際ヒラも釣果実績ありますので、やってみます
チキチキバナナ




[04/05 20:10]
makoto01さん
ほんと、同じ事を考えます。絶対居るはずですが、警戒心が強いので根周りに潜んでると思うのです。
夜間には、河川や漁港で釣れるのは、サラシに関係なくって事ですもんね
ま、凪いでる時はそっち行けばイイのですが、下手なくせに磯で抜きたいんですよ
チキチキバナナ


[04/05 20:04]
RASHトオルさん
なるほど、初めてしりました
最近のバス用のルアー、すごいんですね
ソフトルアー系は、マナティとかは使う事ありますが、得意では無いです…
[04/05 19:02]
シーバス船とかはどうなんですか?
手ドラのたかひ



[04/05 18:57]
思い切ってソフトルアーなんてどうでしょうか
単なる思いつきですが
makoto01
さん、こんにちは。
お腹は空きますよね
釣りの悩みはつきませんね
[04/05 18:47]
ヒラに関しては無知なんですが、サラシ無い時はヒラは何を食べてるんでしょうか?
サラシが無いと磯に着かないんですかね?
でも、
バイブの早巻き、ジャークで出るほど甘くないんですかね
?ばかりですみません。ダービー期待してます
RASHトオル


ですね

[04/05 18:36]
ヒラの生態は本当に無知なんですが
バス用の中層を攻めれるようなルアー効くかも
あとバクラトスイマーとか使ったらやばそう