微少なあたり
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(4件)
投稿日付:15/08/09 07:44
どうも

結果的にボウズ(笑)

数回ですが微少なアタリがありました
しかし、バイトする気配はなく


水色はクリアなのでナチュラルカラーが良い

カニはしっかり居ました(笑)

真夏のサーフ攻略 どうしたものか

- ゆったえもん7さん最近の日記(5件)
-
生命感出てきました[2025-03-23 17:18]
-
サーフヒラメ[2025-03-16 09:14]
-
真冬やや春先サーフ[2025-03-09 20:12]
-
寒鮃[2025-03-01 17:11]
-
真冬のヒラメゲーム[2025-01-26 12:38]
ゆったえもん7さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
マゴチ
2015-08-01 05:17:43
60cm
-
0
マゴチ
2015-08-01 04:51:03
45cm
- ■ユーザコメント(4件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
さんた1969
[08/09 12:51]
夏場は磯がらみの場所にの方が釣れるみたいですよ!
ゆったえもん7
[08/09 16:40]
-->[さんた1969]さんへ
どうも(^^ゞ
わたくしの住んでる近場はサーフパラダイスでして 磯場だとなかなか時間が取れずですね(@_@)
でも地形的にテトラがらみやストラクチャーからみのポイントが良いイメージですかね?
引き続き調査してみます
kou-t


居ました。
サイズは選べないですねぇ。
[08/09 09:21]
お疲れさまでした(^^)
今日は 県内でもスズキ釣りで有名な十三湖河口に行って来ました
ベイトも豊富ながらアングラーも豊富です(笑)
サーフでもちょっとした地形の変化をみつけてもんだから(≧∇≦)
ほんと
とりあえず顔みれました。
ゆったえもん7
[08/09 16:36]
-->[kou-t]さんへ
どうも(^^ゞ
河口も良いですよね!
きっと秋になると凄いことになるんでしょうね
人も(笑)
秋まではポイント探しと割りきって頑張りましょう!