教えて下さい
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(8件)

投稿日付:10/04/01 15:00

昨日潮干狩りに行って来ました
この子達の名前を教えて下さいm(__)m
大は8㌢以上 中小の茶色は4㌢位まで シマシマは4~5㌢位です
食べられるんでしょうか?
お願いします

大は8㌢以上 中小の茶色は4㌢位まで シマシマは4~5㌢位です

食べられるんでしょうか?
お願いします

- 小物釣り師こーやんさん最近の日記(5件)
-
五連敗かっ!?[2013-04-17 23:39]
-
釣り納め(^ω^)[2012-12-28 22:54]
-
リハビリ釣行
[2012-03-22 23:41]
-
この魚って?[2012-01-18 22:16]
-
後数時間ですね
[2011-12-31 16:28]
小物釣り師こーやんさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- ■ユーザコメント(8件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
小物釣り師こーやん


今でもカキはダメですが
勿論加熱しますが
[04/01 18:48]
D@ISUKEさん
有り難うございます
生で食べてたんですか
私めは山に近い方なので昔から貝は生で食べるなと教えられて大人に成るまでホタテもアワビも加熱済みしか食べられませんでした
後1日位砂抜きをして食べてみましょう
D@ISUKE






[04/01 18:36]
こんにちは
茶色はバカ貝かもしれませんね
自分の近所の干潟ではアサリよりも遥かに大量にバカ貝が取れます
シマシマはトリガイにも見えなくもないですが…
ちなみに自分はバカ貝でも食べますよ
味噌和えや焼いて醤油を垂らして食べます
小さい頃その場で開けて内臓?以外生で食べていた記憶があります…
今思えばよく食べていたなと思いますが…
小物釣り師こーやん
アワビとサザエさんとカツオなら分かるんですが


」
因みに義兄は某居酒屋マスターです
オイオイ…
[04/01 17:50]
チキチキバナナさん
はい
アサリを求めて行ったんですが違う貝ばかりで
掘っても掘っても出てくるのは茶色(仮)とゴカイやイソメ類ばかりでした
義兄曰く「大概は食べれるよ
チキチキバナナ



[04/01 17:36]
こんにちは
貝ですか。
ハイ、わかりません
サザエでは無いことは、わかるのですが…
小物釣り師こーやん
シマシマは赤貝の缶詰めの写真によく似てました。 はて茶色は何なんでしょうね
殻は柔らかかったですね
[04/01 17:30]
ギニュー特撰隊さん
初めましてm(__)m
デカと肌色っぽいのはハマグリですか
有り難うございました
ギニュー特撰隊

[04/01 17:14]
デカイのと肌色はハマグリですよね
シマシマは辞めたほうが…
小物釣り師こーやん


バカ貝ではないか…と言う人も居ましたが
[04/01 16:14]
うーさん さん
こんにちは
解りませんか
結構色々出て来ますよ
[04/01 16:09]
何て言うんですかね?
でも潮干狩りってあさり以外の貝が取れるんですかね?