春光・畑・釣り釣り日記
menu

春光・畑・釣り


この記事のコメントを読む(4件)
投稿日付:15/03/22 16:15

我が家の畑の取り残した白菜が花を付け始めてきました。春ですねぇ。

餌付けしている野良猫も厳しい冬を乗り越え食欲旺盛。

今日はTシャツ1枚で野良仕事を楽しむことができました。

 

昨日の土曜日は毎度の東伊豆にてフカセ釣り。

狙いの寺下は先着者が5人いてOUT⇒空いていた平根に決定。

東よりの風を避け、寺下向かいを攻めましたが、餌取りが多く苦労しました。

遠投、足元といろいろポイントを変えながら攻めましたが、たまに釣れても後が続かず餌取りの猛襲。

30cmほどの尾長、口太を数枚(最大は口太の35cm)と40cmほどのブダイ1枚に終わりました。

昼過ぎにはトーナメンターの塩地さん親子が登場、お父さんがなんと2投目で40cm近い口太を釣りあげました。

その早さもさることながら、驚いたのは攻め方。

足元の根を狙ってきましたが、根の際というより根の中!を釣っている感じです。

「根がかり覚悟」とはおっしゃってましたが,その厳しい攻めにトーナメンターの世界を垣間見た気がしました。





この記事のコメントを読む(4件)

ヒラマサ100さんの他の日記を読む



----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る


よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo