NEW玉の柄は良いです。
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:15/02/21 22:08
東伊豆寺下の磯にてフカセ釣り。
始めは墓下向かいのワンドを攻めるが、うねりによる強烈な当て潮にギブアップ。
左右の釣り人にご挨拶をし、沖向き中央付近に移動した。
サラシの出ない箇所なので、わずかなヨレを頼りにタナ4mほどを流し30~35cmほどの口太、尾長を7,8枚。
1月に比べやっと口太の割合が多くなりました。
うねりでふらつくためか、足元、沖、右だったり左だったりと釣れるポイントがばらばらでした。
たいした釣ではなかったけれど、新しく購入したカーボン99%玉の柄が扱いやすく感動した1日でした。
- ヒラマサ100さん最近の日記(5件)
-
墓下、尾長[2025-03-15 15:54]
-
西風のあとは[2025-01-31 20:48]
-
沼津、ダンゴでメジナ[2025-01-22 10:15]
-
初釣りはイガイガ根でやっぱり尾長[2025-01-04 11:33]
-
尾長だらけの東伊豆[2024-12-26 10:24]
ヒラマサ100さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- ■ユーザコメント(0件)
まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo