柳の下に黒ソイが‥
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(0件)

投稿日付:14/11/25 19:01
え~‥最近、ヤリイカフィバーで盛り上がっている岩手県沿岸!やっと休みが回って来たんで、またイカ刺しが食べたいと思い、行って見ました…釜石の有名な漁港に…が!なんと!ライトOFF!あまりの人で消されたか…仕方ない、場所を移動。果たして次の漁港も消されてたら…不安が頭の中をよぎりました。ふと、脇道に目をやると、昔良くソイ釣りで通った漁港の看板が。震災後、復興工事のせいで行く事が無かった漁港でしたが、久々に振ってみようと思い、急遽、ルート変更を(^^;)単独行動の良い所ですねぇ~仲間と行くと、こ-は行かなくてね(^_^;)で…到着すると…復興工事もほとんど終了してるようで、真新しい堤防が目に飛び込んで来ました(゜o゜)大丈夫か?釣れるかなぁ~と思いながら、お気に入りのパルスワームを刺し、暗闇の海にフルキャスト。これがミラクルの始まりになるとは思いもしませんでした。ワームが着水し、カウントダウン‥ゲッ!浅い(*_*)ビックリする位、浅い!グローのワームが着低してるのが分かる位浅い!あちゃ~(>_<)駄目だな…そう思いました。3投目に、ワームを回収中に何かに、引っ掛かったと思い、軽く煽り回収するつもりが…まさかの生命反応( ̄□ ̄;)!!次の瞬間、思い切り合わせてました。バシャバシャ堤防の下で弱られてましたが、ラインを信じ、抜き上げました…測定すると30中程の黒ソイ!ほぉ~居るんだぁ~‥と思い続けて降ります…その後は‥ほぼ、ワンキャスト、ワンヒット状態(゜o゜;正直に、ビビりました。こんな浅場に、中型の黒ソイが群れてる…しかも、堤防は4㍍位の高さで、ロックのロッドですが、抜くと結構曲がります…5・60㍍歩いたでしょか…その時点で、信じて貰え無いと思いますが、26匹も釣り上げました(;゜ロ゜)最後、ガツンと本日一番の当りが有り、寄せます。その魚は、さっきまでのと違い、バシャバシャじゃ無く、ドボンドボンと暴れました…ネット無し、スピニングリール…とりあえず、PEの0、8号にフロロリーダー20LBを組んだラインを信じ、どりゃぁ~と抜き上げようとしましたが、無理。重い。ライトで照してみますが、堤防が高くデカイ魚が付いてるのは分かりますが…最後の手段でラインを手繰り魚を上げてみました…半分位上げた所で、魚が暴れだし、頼む!あと少し…と、思った矢先、ドボン…あっ…やったか…(>_<)ワームは残ってました…かかりが浅かったか、強引に寄せたので身切れしたか…残念ながら、測定しないまま自動リリースになりました(>_<。)しばし呆然としましたが、こんだけ楽しませて貰ったので良し!とし、漁師さん達も活動しだしたので、休み明けで、通勤渋滞が酷くなると思い、また来ます!と、呟いて片道100㌔の帰路につきました。写真は最大の黒ソイですが…もう少し正確に計れば、サイズが変わるかもしれませんね(^^;)まぁ~落とした奴に比べたら小さいですが…残念です(-_-;)
- ドングリさん最近の日記(5件)
-
久しぶりの…。[2018-11-29 09:21]
-
ご無沙汰しますm(_ _)m[2017-11-22 11:40]
-
最近のバターン…[2016-11-17 04:10]
-
残業??[2016-06-05 12:50]
-
茶色のち…黒? ?[2015-07-02 00:44]
ドングリさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
2
黒ソイ
2014-11-25 01:50:46
38cm
-
0
黒ソイ
2014-11-25 03:21:52
34cm
- ■ユーザコメント(0件)
まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo