シャローパターン
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(2件)
投稿日付:14/11/18 07:20
どうも

今朝もさむーい朝でしたね


海は凪ぎの凪ぎでほぼ波がなく
カレントも見分けるのが難しいです

ただ流れをルアーで感じ ポイントを見つければ勝ち目が出て来ます
しかも、水位の低いカレントだから
余計に魚が集まるのかもしれないです

今朝も魚道で集中して探っていたら
突如バイト

シャローでのミッドダイバー系ミノーは逆にボトムを叩くか 叩かないかで地形を把握出来る感じがします

バスでもクランクで地形を把握出来るのと同じですかね

素人ながら考えながらあれこれやってみてソゲでも嬉しい一枚でした(笑)
- ゆったえもん7さん最近の日記(5件)
-
生命感出てきました[2025-03-23 17:18]
-
サーフヒラメ[2025-03-16 09:14]
-
真冬やや春先サーフ[2025-03-09 20:12]
-
寒鮃[2025-03-01 17:11]
-
真冬のヒラメゲーム[2025-01-26 12:38]
ゆったえもん7さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
ヒラメ
2014-11-15 07:01:57
49cm
-
0
ヒラメ
2014-11-08 06:26:22
45cm
-
0
ヒラメ
2014-11-17 06:07:13
45cm
- ■ユーザコメント(2件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
nobns.m
[11/20 00:22]
自分も初めて行くポイントは、ダイソールアー使ってボトム調査しますよ(笑)
根掛かりしても悲しくならないダイソールアー最高です。
ゆったえもん7
[11/20 07:42]
-->[nobns.m]さんへ
どうも(^^ゞ
ダイソールアーなら
強気の攻め、サーチも気兼ね無くできますね!
やはり、ボトムの地形は大事ですよね!