トップ画面に戻る
幻想的な…釣り日記
menu

幻想的な…


この記事のコメントを読む(15件)
投稿日付:10/03/20 01:52
突然ですが皆さん!

夜光虫って知ってますよね?(漢字あってるかな?)
そう、あの夜の海で表層になにか刺激を与えると、
淡く、青みがかった緑のような光を放つやつです
今日の出来事

いつものホーム、湾奥の暗がり地点からメバリングスタート
今日はプラグメインで、と思い堤防、岸壁沿いをスローで引いていると…


突然

青のような緑のような光を身にまとう物体がプラグ目がけて飛んできました

そう、メバルが岸壁沿いから夜光虫の光を全身に反射させながら      プラグに勢いよくアタックしてきたのです
そして反転ヒット~
すぐさま首を横に振り、 吐き出し行動をしていました

その飛び出しから、アタック、バイト、反転して~のフッキング、 吐き出し行動まで

夜光虫の淡い光の中で、 魚影だけがくっきりと浮かび上がり
その一部始終を魚だけが ライトアップされたかのようでした
その鮮やかさたるや 今まで見た事もない光景に
合わせが遅くなりました
本っ当に綺麗でした
分かってもらえますかね想像できますかね?文がわかりずらく申し訳ないです

経験された事のある方もいると思いますが…
された事がない方
一度チャンスがあれば見た方がいいですよ
魚はなんでもいいと思いますが、水面で暴れられては何が何か、分からなくなるので、         表層付近がBESTかと思われます
是非あなたも



この記事のコメントを読む(15件)

ライズでボウズさんの他の日記を読む



----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo