トップ画面に戻る
初日記 後編釣り日記
menu

初日記 後編


この記事のコメントを読む(0件)
 
写真
投稿日付:14/06/29 17:28
時間は9時、次は恵比寿島へ行ってみる事にした。

恵比寿島は家族を連れて磯遊びによく来ている。

駐車場に止め、島を見ると、
だいぶ潮が引き、磯場が見えている。
恵比寿島は満潮には水没してしまうので
それまでここで頑張ってみる事に。


支度を済ませ、いざ島へ
雨は小雨、普段な磯遊びの家族で賑わっている恵比寿島も人がいない。
沖向き右側先端が空いてるので迷わずそこへ。
中央付近でかご釣りをしている人がいる以外は誰もいない。

多少のウネリはあるものの、十分竿を出せるので、早速第1投目。

しばらく流してみる。

アタリ無し。

今度は右側に出来ている潮目に投入。



アタリ!



すかさず合わせを入れ竿を立てる、
心地いい引きが伝わってくる。
ぎこちないやり取りをし、上がってきたのは30cmの尾長!
思わずニンマリしてしまう。

キーパーバッカンに入れすかさず同じ場所を狙うも後が続かない。

仕掛けが安定しないのかな?と思いジンタンをハリスに段打ちし再度同じポイントへ。



ヒット!



今度も30cmの尾長。
ギリギリ30オーバーだったが、狙って釣った魚はサイコーに嬉しい。

次も同じポイントへ仕掛けを投入。

ラインが走りまたまたアタリ!

今日一番の引き!
が、上がってきたのはバリ。

何度か同じポイントを狙うもヒットするのはバリばかり。。。

少しポイントをずらし投入する。

またまたバリ。。。


しかし何やら黒い影が・・・




ジョーズ!


1mほどのサメが掛けたバリ目掛けて突進してきた!!

が、食わない。

サメもトゲトゲは嫌なのかな?
それとも匂い?

一度バリを捌いて食べた事があるが、
そのキョーレツな匂いに二度と食べないと誓った事がある。

しかし、バリの側をいつまでもウロウロしているジョーズを愛娘に見せてやろうとしっかり動画に納めてバリを回収。

再度同じポイントへ仕掛けを投入するが、アタリも無くなった。
まだジョーズが彷徨いて居るのかな?


今度は沖の潮目狙いに。
仕掛けを変更して遠投。


ヒット?


弱々しい引きが伝わってくる。


子サバだった。。。


連続して子サバが掛かってくる。
仕掛けを変更して再度右側の潮目狙いに。

ヒット!

が、子サバ。

足元にも子サバが沸いて来た。
雨も強くなってきたので、
夕マズメ狙いで磯変えするつもりだったが、本日は納竿する事に。

時間は12時。
妻と愛娘が作ってくれたお弁当を頂いて帰路についた。

釣果
尾長30cm 2枚
口太24cm 1枚
アイゴ32cm~36cm 4枚
子サバ13cm~20cm 6匹



この記事のコメントを読む(0件)

marct.heraさんの他の日記を読む



まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo