11月18日バス釣り
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:13/11/22 00:51

11月18日 日曜日 岐阜県の大江川へバス釣り(^_^)v
気合いが入ってか珍しく早起き 4時半(*^o^*)
家から大江川下流まで約20分程で到着はするが・・・・
着いたのは9時前(笑)
・・・実は、
大江川で ファーストフィッシュが釣れる確率が高いのは 午前10時からなのである(私だけ?)
・・・気合いを入れチューリップ橋から??
橋の上で工事! 通行止
まだ工事やっている?
スルーして 万寿橋あたりから ・・ 水質が安定しているのか 透明度が高い!
気合いはMAXだが、なんとなく釣れない予感
岸際から駆け上がり付近を探るが 当たり無し
・・・石亀橋へ移動
気温も上がり 防寒着では汗が出るほど(汗)
オマケに モンシロ蝶が4~5匹も飛んでいる暖かさ・・・ビックリ
・・・しかし 釣れない 人も予想以上に多い
・・・合流へ移動、ここも人が多い

竹杭辺りを 久しぶりのネコリグで 探る。
数投目 (☆o☆) グゥインとロッドがしなる当たり!
ラインが走る!
脈拍MAX!
スコンと合わせる!
ドラグがジリジリジリジリ!
よっしゃ~ 食った!食った!
子供にバスの大きさを自慢するために バシャバシャと猛烈にアピール
ジリジリジリジリ・・・デカい!!
ついでに近くのファミリーにも過剰にアピール!(笑)(^_^)v
すると、ポロッと 外れた

(笑)
しまった!残念!・・・(涙)
・・・数十分後 子供が 杭狙いで小バスを1本
私 40ぐらいのナマズを1本
ギルは沢山釣れました

大江川でボウズは
今年はじめて(涙)
来年に向けて 必殺リグを開発?して1本でも多くのバスを釣りたいと思います。m(_ _)m
気合いが入ってか珍しく早起き 4時半(*^o^*)
家から大江川下流まで約20分程で到着はするが・・・・
着いたのは9時前(笑)
・・・実は、
大江川で ファーストフィッシュが釣れる確率が高いのは 午前10時からなのである(私だけ?)
・・・気合いを入れチューリップ橋から??
橋の上で工事! 通行止


スルーして 万寿橋あたりから ・・ 水質が安定しているのか 透明度が高い!
気合いはMAXだが、なんとなく釣れない予感

岸際から駆け上がり付近を探るが 当たり無し

・・・石亀橋へ移動
気温も上がり 防寒着では汗が出るほど(汗)
オマケに モンシロ蝶が4~5匹も飛んでいる暖かさ・・・ビックリ

・・・しかし 釣れない 人も予想以上に多い


・・・合流へ移動、ここも人が多い


竹杭辺りを 久しぶりのネコリグで 探る。
数投目 (☆o☆) グゥインとロッドがしなる当たり!
ラインが走る!
脈拍MAX!
スコンと合わせる!
ドラグがジリジリジリジリ!
よっしゃ~ 食った!食った!
子供にバスの大きさを自慢するために バシャバシャと猛烈にアピール

ついでに近くのファミリーにも過剰にアピール!(笑)(^_^)v
すると、ポロッと 外れた



しまった!残念!・・・(涙)
・・・数十分後 子供が 杭狙いで小バスを1本
私 40ぐらいのナマズを1本
ギルは沢山釣れました


大江川でボウズは
今年はじめて(涙)
来年に向けて 必殺リグを開発?して1本でも多くのバスを釣りたいと思います。m(_ _)m
- KazuBoxingさん最近の日記(5件)
-
ブラックバス 大江川[2014-01-26 08:54]
-
スモラバ 作った![2014-01-18 23:01]
-
ウィードレスフックを作ってみた![2014-01-06 02:27]
-
明けましておめでとうございます![2014-01-01 02:46]
-
12月15日 日曜日 バス釣り[2013-12-18 00:40]
KazuBoxingさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- ■ユーザコメント(0件)
まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo